『ベータ版BIOSについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT880+VT8237 A7V880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7V880の価格比較
  • A7V880のスペック・仕様
  • A7V880のレビュー
  • A7V880のクチコミ
  • A7V880の画像・動画
  • A7V880のピックアップリスト
  • A7V880のオークション

A7V880ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 5月17日

  • A7V880の価格比較
  • A7V880のスペック・仕様
  • A7V880のレビュー
  • A7V880のクチコミ
  • A7V880の画像・動画
  • A7V880のピックアップリスト
  • A7V880のオークション

『ベータ版BIOSについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7V880」のクチコミ掲示板に
A7V880を新規書き込みA7V880をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ベータ版BIOSについて

2006/01/28 10:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V880

スレ主 おてこさん
クチコミ投稿数:46件 A7V880のオーナーA7V880の満足度4

どなたか、ベータ版のBIOSをお使いの方、というよりアップデートができた方いらっしゃいますか?

 現在は1009を使っていますが、AthlonXP3000+がAthlon3100+とちゃんと認識してくれないので試しにベータ版(1010.004)にアップしようと試みましたが、アップデートしてもBIOSのバージョンが変わらりません。
 これって書き換えできていない?

 BIOSのEZフラッシュ、AFUDOS、両方試みました。
 ちなみにEZフラッシュはベータ版BIOSは書き換え不可でした。

 もしアップできた方がいらしたら方法を伝授くだされ〜

書込番号:4772654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 A7V880のオーナーA7V880の満足度2

2006/03/01 16:40(1年以上前)

私はAthlonXP 2200+(雷鳥)にてこのマザーを使用していますが、
1008から1010 beta5へ、EZ Flashにて、正常にアップデートできました。
アップデート時に、別段変わった作業をしたわけでもありません。

書込番号:4870127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 A7V880のオーナーA7V880の満足度5

2006/03/03 00:50(1年以上前)

釣りだと思うのですが、釣られてみます。

何故、ASUS Updateで行わないの?
EZ Flash、AFUDOSを使う場合は、BIOSを古いバージョンにダウンする場合か、CPUが現在のBIOSで対応していない時(PCを組み立てる時)くらいしか使わないでしょうに・・・。

AFUDOSでBIOSを更新する場合、ROMの名前をマザーの名前にしないと読み込みません。

説明書に全部書いてあったはず・・・。

書込番号:4875503

ナイスクチコミ!0


スレ主 おてこさん
クチコミ投稿数:46件 A7V880のオーナーA7V880の満足度4

2006/03/04 13:07(1年以上前)

 ASUSUPDATEですんなりと書き換えができました。

 今まで『3100+』となっていたのが『3000+』と正確に認識するようになりました。

 ありがとうございます。

 昔Windows上でアップデートする方法が出始めたころ、書き換え途中でOSがフリーズしてBIOSを飛ばしてしまったことがあり、それ以来DOSを使って書き換えするのが安全と思い、それに固執していました。
 でも、書き換え中はドキドキでしたー

書込番号:4879870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 A7V880のオーナーA7V880の満足度5

2006/03/04 23:24(1年以上前)

釣りではなく、本当に困っておられたのですね。
申し訳ありません。

無事、書き換えが完了できたようで何よりです。
ASUS Updateを使う場合は、必ず最新のバージョンを使うようにするといいと思います。A7V880のところにない場合は、ASUSのダウンロードページのどこかから探してきましょう。
あと、書き換える時はOSを立ち上げてすぐに行う。
全ての常駐ソフトを終了させる。(特にウイルス駆除ソフト)
ビデオカードが爆熱のものの場合はサイドカバーを開けて行う。
特に重要なのは、BIOSのROMを必ず一旦HDDに落としてファイルからアップデートする事です。
これらに気をつければ、途中で失敗する事はまずないかと思います。

BIOSを前のバージョンに戻す場合は、書き換えたいROMの名前をA7V880.ROMにしてやればAFUDOSで戻せます。
ASUS Updateでは戻せませんので。

それではまた。

書込番号:4881625

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7V880
ASUS

A7V880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 5月17日

A7V880をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング