


使用していると突然フリーズ
調べてみるとSATAドライブを認識しなくなっています。
そのまま放置すること数時間から時には数日すると
復活しています。こんなマザーははっきり言ってゴミです。
一旦はずして付け直すと戻ったりするときもあります。
BIOSも常に最新にしていましたが、いっこうに直る気配が無いので
ついに見切りを付けました。こんな物いらない!
ちなみに認識不能になるのはプライマリがほとんどで
たまーーーにスレーブもダメになるとき有り
同じ現象があった方がいたら情報ください。
ちなみに厚生は
・Pentium D930
・IO DX677 512MB×4
・クレバリーオリジナル GF7600GT DVI
といった感じでした。
書込番号:6981606
0点

BRDさん
お返事ありがとうございます。
残念ながらケーブルはいろいろと変えてみました。
接続するSATAポートも変えてみましたがダメでした。
ちなみにマザーとCPU以外を別マザー(AsRock Conroe1333 DVI/H)に
移植したところ、安定稼働しています
書込番号:6982110
0点

了解。 マザーボードは黒でしたか。
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
購入店とご相談を。 初期不良扱いしてくれるかも知れません。
書込番号:6982205
0点

BRDさんたびたびありがとうございます。
やっぱりメーカーですかねぇ
ちなみにCMOSクリアもやってみましたが・・・
相性も考慮していろんなパーツを取り替えていたら
結局、もう1台出来ました(笑)
こっちは絶好調ですよ
書込番号:6982253
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5LD2-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2013/07/29 13:11:14 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/05 22:06:52 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/10 23:09:08 |
![]() ![]() |
12 | 2010/07/22 14:02:31 |
![]() ![]() |
11 | 2010/03/07 22:47:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/06 12:04:54 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/14 13:38:18 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/25 12:06:54 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/17 18:33:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/08 20:03:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





