


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
windowsでは、4GB搭載しても一部利用できない領域が発生することがあると過去ログにありました。
RAMディスクとして一部使用すれば4GB分利用できるのでは?
4GB積んでる方どなたかレポートお願いします。
書込番号:4784440
0点

初めまして ricefieldと申します。
nFORCEシリーズ共通なのかもしれませんが、
4GBのメモリは認識しません。
正しく言うと、PCIのアドレスマッピングなどに
使われてしまって、実質3.4GB位になるそうです。
私はギガのGA-K8N-Ultra-9で、試そうと思いましたが、
このサイトのギガの板で、そのことにふれられていた
ので、販売元に確認しました。
ひどいときは3GBしかユーザーは使えないそうです。
nForce系はそういう仕様のようですね。ちなみにその
マザボは年末から、D-RAMエラーという意味のビープ音が
出だし、再三再起動しないと音が消えなくなったので、
RAMを1枚ずつ差し替えたりしましたが全部ダメでした。
RAMでないということはCPU内蔵のメモリコントローラを疑い、
販売店で動作確認をしましたが正常・・・
結局マザーは修理に出ました。(;_;)
期間が3週間と長くかかるため長らく使ってきたギガから
浮気して、ASUS A8N-SLI Premiamに変更しました。
ついでにCPUも売ってしまい、4600+からFX60に載せ替え
ました。高い買い物でしたが、所有欲ですね・・・
さらにはグラボも玄人指向のGeForce6600GTからELZAの
7800GTに変えました。
ちなみに今は1GB2枚、512MB2枚の3GBで使っています。
もちろん正常に認識します。
すみません。半分以上自慢みたいなレスで・・・
書込番号:4806680
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4784704
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4727330
↑が参考になるかと
32bitOS自体の制限事項と
考えた方が良いようです
書込番号:4806697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





