『付属品のSATAケーブルについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/945G+ICH7R P5LD2-Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5LD2-Vの価格比較
  • P5LD2-Vのスペック・仕様
  • P5LD2-Vのレビュー
  • P5LD2-Vのクチコミ
  • P5LD2-Vの画像・動画
  • P5LD2-Vのピックアップリスト
  • P5LD2-Vのオークション

P5LD2-VASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 8月 9日

  • P5LD2-Vの価格比較
  • P5LD2-Vのスペック・仕様
  • P5LD2-Vのレビュー
  • P5LD2-Vのクチコミ
  • P5LD2-Vの画像・動画
  • P5LD2-Vのピックアップリスト
  • P5LD2-Vのオークション

『付属品のSATAケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5LD2-V」のクチコミ掲示板に
P5LD2-Vを新規書き込みP5LD2-Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属品のSATAケーブルについて

2006/09/01 13:44(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5LD2-V

スレ主 首謀者さん
クチコミ投稿数:16件

この製品付属のSATAケーブルが、"SATA2"対応のケーブルなのかど
うか見分ける方法をご存知の方がいたら教えてもらえないでしょうか?

 サポートセンターに問い合わせた結果では、SATA2対応という回答
だったのですが、私の中では、SATA2のケーブルはSATAのケーブルに
比べて若干太いという認識があるので、この製品付属のものがSATA2
対応のものと思うことが出来ません。(太さがSATAのケーブルが同じ)

書込番号:5397119

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/09/01 14:25(1年以上前)

首謀者さん こんにちは。  検索しただけです。
コネクタ図のピン配置が異なるようです。

シリアルATAケーブル
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=dosvparts/dosvcable/dosvsata/normal/red&mode=head&its=10
コネクタ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/T/TK-SATA-05_FT1.gif


シリアルATA2ケーブル
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-SATA2-1&cate=10
コネクタ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/T/TK-SATA2-1_CN.gif

書込番号:5397167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2006/09/01 15:16(1年以上前)

ピン配置違っちゃまずいんじゃない?
SATA2まで現行レイアウトってどっかで読んだ記憶がある。
SATA3から変わるって学校で言ってたような…

以下憶測
ただ単にノイズが乗りづらいようにシールドしてあるんじゃない?

書込番号:5397258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/09/01 17:38(1年以上前)

パッケージ捨てたのでどこのメーカーのものかはわからなくなったんですが、SATA2ケーブルとして売られていたケーブルと、SATAケーブルとして売られていたケーブルで、ケーブル自体はすっかり同じだったことがありました。ケーブルに書かれているマーキングが同じなんで、同じケーブルで間違いないって思ってます。
メーカーさんは、3Gbpsで使えればSATA2だといいたいのだろうか、と思ったことがあります。


ろーあいあす

書込番号:5397490

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2006/09/01 20:27(1年以上前)

S-ATA1が出たときにS-ATA2の規格も暫定とはいえ制定されていまして。ケーブルもS-ATA2で問題がないレベルで作られているはずです。ですから、添付ケーブルで問題はないと思います。

ただ。いわゆる普通のケーブルはどうしても抜けやすいので。市販され始めたロック付きコネクタのケーブルをお奨めします。

書込番号:5397896

ナイスクチコミ!0


スレ主 首謀者さん
クチコミ投稿数:16件

2006/09/01 23:56(1年以上前)


 皆さん、ご回答ありがとうございます。

 単なる私の思い込みだったみたいですね。形状では、やはり見分けがつかないですが、とりあえずSATA2と信じて使用してみたいと思います。

書込番号:5398677

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5LD2-V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5LD2-V
ASUS

P5LD2-V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 8月 9日

P5LD2-Vをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング