マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
CPU、マザーボード等を入れ替えて、データ格納用のHDDを再利用しました。 バックアップはとってません。
で入れ替え前の構成
マザー ASUS P4P800 DELUX
HDD(Dドライブ) SEAGATE ST3320620AS ×2 RAID 0
OS WIN−XP
入れ替え後
マザー ASUS P5B Deluxe/WiFi
HDD(Dドライブ) SEAGATE ST3320620AS ×2 RAID 0
OS WIN−XP
BIOSでRAIDの設定をしたら、ICH8Rで 上記HDD2台はRAID 0を自動で認識しました。
RAIDを構成していない別HDDのCドライブにWIN-XPのインストールを完了し、ソフト(Intel Matrix Storage Maneger)もセットしました。 同ソフト上も2台のHDDをRAIDと認識しています。
が、エクスプローラからはRAIDボリュームが見えません。
ディスクの管理で同ボリュームは異形式と表示されており右クリックすると「形式の異なるディスクのインポート」なるオプションが表示されます。 このオプションを実行して、データが消えずに移行できるのでしょうか。 ご教授ください。
書込番号:6279179
0点
入れ替え前の環境では、ダイナミックディスクで使用していましたか?
入れ替え後のWindowsXPは勿論Professionalですか?
「形式の異なるディスクのインポート」で検索すれば、どうすべきか判断出来るかと。
書込番号:6280001
1点
早速の回答ありがとうございます。
入れ替え前の環境ではダイナミックディスクでした。
また、ご推察のとおりxpはプロです。
検索しても、データがそのまま使ええるという確信がなかなかもてず踏ん切りが・・・・。経験された方の声えを聞きたくて。
パソコンを元に戻して、バックアップ取り直そうかと考えたりして。
書込番号:6280543
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/03/09 3:12:54 | |
| 5 | 2011/01/16 17:30:04 | |
| 7 | 2010/12/19 21:12:25 | |
| 4 | 2009/09/28 21:44:33 | |
| 8 | 2009/06/27 22:47:10 | |
| 2 | 2009/04/20 11:14:53 | |
| 2 | 2009/04/08 5:54:20 | |
| 9 | 2009/04/08 11:27:07 | |
| 4 | 2009/03/06 19:29:23 | |
| 11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







