『マザー変更したら・・ ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/nForce 680i SLI P5N32-E SLIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5N32-E SLIの価格比較
  • P5N32-E SLIのスペック・仕様
  • P5N32-E SLIのレビュー
  • P5N32-E SLIのクチコミ
  • P5N32-E SLIの画像・動画
  • P5N32-E SLIのピックアップリスト
  • P5N32-E SLIのオークション

P5N32-E SLIASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • P5N32-E SLIの価格比較
  • P5N32-E SLIのスペック・仕様
  • P5N32-E SLIのレビュー
  • P5N32-E SLIのクチコミ
  • P5N32-E SLIの画像・動画
  • P5N32-E SLIのピックアップリスト
  • P5N32-E SLIのオークション

『マザー変更したら・・ ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5N32-E SLI」のクチコミ掲示板に
P5N32-E SLIを新規書き込みP5N32-E SLIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マザー変更したら・・ ?

2007/02/23 23:31(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N32-E SLI

クチコミ投稿数:15件

初めまして実は最近インテルMBからこのMBに変更したんですが・・ゲームでパンヤ ゲームポットのゲームは全て同じ症状でゲーム終了時にSounMAXのエラーが出て終了します><他のゲームでは通常に使えます><音声ドライバーなのかこのマザー特有なのかわかりません対策をご存知の方いましたら教えて下さい ドライバー&OSは何ども入れ替えてるんですがかわらずです 

PC構成は

OS WinXP Pro SP2

CPU Core 2 QX6800

HDD Hitachi HDT725032VLA360 320Gx5

メモリー Corsair Memory TWIN2X2048-6400C4D 2G

ビデオカード EN7950GT-HTDP-512M

電源  Coolergiant  CGL-660AH

書込番号:6039488

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/02/24 11:03(1年以上前)

りゅう946さん  こんにちは。  豪華マザーボードですね。
どなたか正解されるまで、もしまだmemtst86+掛けてなかったら長めに掛けてみてください。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:6041055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2007/02/24 12:48(1年以上前)

自分もこの板使ってますがSOUND MAXのエラーでました。
サウンド系はどうも安定してないです。
別途でサウンドカードつけてそっちメインで使ってますが
一度SoundMAXのソフトを入れなおしてみるのも手かと思います。
ヴァージョン新しいの出るのを期待して だましだまし使うしか
ダメかもしれません

書込番号:6041419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/24 13:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます 私だけではないかと思っていたので ガレとこさんの回答には(^。^;)ホッとしましたサウンドカード変えてみます>< 実験(1854)さんのmemtst86+も実行するにあたりFDDドライブを買いに行って来ます^^ ご丁寧にありがとうございました(o_ _)o))

書込番号:6041526

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/02/24 13:57(1年以上前)

FDD無しでもCDDから出来ます。

これ以外の方法もあります。  (2005-01-17)
CD-R/RWメディアを使った起動法
 http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/#S8
CD-R/RWメディアを使った起動 法 色 々含んでます
 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/ultimate-yakikata.html

FDDは1個あると何かと便利です。

書込番号:6041628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/24 14:26(1年以上前)

BRDさん ありがとうございます
名前を間違って書いてしまって失礼しました(-"-;A

まずmemtst86+試してみようと思います
ご親切にありがとうございました
また結果報告します(o_ _)o))

書込番号:6041721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/25 23:16(1年以上前)

BRDさん FD購入して本日試しました
1時間ほど掛けてみましたがエラーなしでした
バージョンはV1.70で良かったのでしょうか?
すいません初心者な者で・・・

書込番号:6048292

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/02/25 23:40(1年以上前)

1.70が最新版です。
http://www.memtest.org/

一晩 掛けっぱなしにする人もあります。

他の方からの回答がありませんね。

こんな事も回答します、、、

初期不良、接触不良、CPU温度、ヒートシンク取り付け具合、ケース内外換気、電源劣化、たこ足配線、ウイルス感染、操作ミス、、

パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html

書込番号:6048469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件 P5N32-E SLIのオーナーP5N32-E SLIの満足度5

2007/02/26 01:25(1年以上前)

SOUND MAXのベータ版を入れてみてはいかがでしょうか?
私はそれで落ちなくなりました^^;

書込番号:6048984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/26 02:28(1年以上前)

BRDさんありがとうです^^ m(。_。;))m本日でもかけて見ます本当にありがとうです 
hironhironさん 貴重な情報ありがとうですm(。_。;))m早速試してみます^^

書込番号:6049114

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5N32-E SLI」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Q9400 0 2010/07/09 16:29:02
Q9550とWindows7 32Bit 6 2010/05/21 8:38:59
SLIの構築ができない 67 2010/03/06 13:08:47
BIOSが立ち上がらない症状の出る方居ますか? 8 2009/11/10 21:29:10
Windows 7 4 2009/12/16 15:17:13
Core2 Q9650 は動作確認済み!! 4 2011/12/04 15:16:00
チップセットの比較 3 2009/05/15 9:00:30
まだ更新されるんだ・・・1801 17 2009/05/28 8:48:33
光デジタル出力 10 2009/05/28 10:15:01
1701 21 2009/05/07 18:20:07

「ASUS > P5N32-E SLI」のクチコミを見る(全 1064件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5N32-E SLI
ASUS

P5N32-E SLI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

P5N32-E SLIをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング