はじめまして
本マザーボードとCore 2 Duo E6750、日立SATA250GB HDDの構成でWindows XP Professional SP2をAHCI接続でインストールしようとしています。
BIOSのバージョンは0603で、CPUに対応していますが、BIOS SETUP UTILITYでSATA Configurationを[Enhanced]
にすると、Configuration SATA asが[IDE]しか表示されません。
AHCIやRAIDはどこで設定すればよいのでしょうか。
書込番号:6734852
0点
コレICH-9無印ですよね?
AHCIとかRAID対応してましたっけ?????
対応してなかったような。。
書込番号:6734879
0点
P5B Premium Vista EditionにはAHCIがありましたので、それより新しいP5Kにはてっきりあるものと思っていました。
ユーザーマニュアルでは、Configure SATA Asの設定オプションに[IDE]と[AHCI]が記載されています。
RAIDはJMicron JM363を選択と記載されています。
書込番号:6735612
0点
>P5B Premium Vista EditionにはAHCIがありましたので、それより新しいP5Kにはてっきりあるものと思っていました。
新しいのは確かです
でも新しければ付いているという機能じゃない
チップ側の機能制限(まぁ語弊あるかもしれませんがそう考えてもらえればわかりやすいですかね)が加えられたモデルがP5K
P5B PremiumはベースがP5Bデラ系
ノースはP5BPremiumはICH8R
P5KはICH9
RがないモデルはAHCIもサポートしてないしRAIDもチップ側じゃサポートしてません
だからRAID用とかでJmicronがあるんですけどね(本来はIDE用だったりしますけどw)
ただ、P5Kは初期BIOSではなぜかAHCIの項目が出てきてしまうみたいです
もちろん不具合ですのでまともに動作しませんけどね
BIOS更新すれば消えるらしいですが。。。(マニュアルはその頃作ったんでしょう)
http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?P5K%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%2FFAQ#lc41d4e6
↑ここ見れば分かるはずです
書込番号:6735688
0点
ICH8には、Vista用ということらしいけどAHCIあるんだけどね。
ICH9にはないらしいですね。
だからなのか、P35マザーオススメとなった時に最初に出るのが、GIGAのGA-P35-DS3Rになったりするようですね。
書込番号:6735878
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/10/23 15:41:57 | |
| 4 | 2013/05/27 21:17:58 | |
| 3 | 2012/03/28 22:57:49 | |
| 12 | 2012/03/25 1:27:41 | |
| 7 | 2011/09/01 12:17:49 | |
| 8 | 2010/03/09 9:17:26 | |
| 5 | 2009/10/24 18:38:10 | |
| 13 | 2009/01/25 18:30:20 | |
| 13 | 2009/10/29 9:53:37 | |
| 21 | 2009/01/15 22:44:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







