『SCSIドライブについて』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q Deluxe

Intel P45/ICH10Rチップセットや16フェーズ電源変換回路を備えたLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

P5Q DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

『SCSIドライブについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5Q Deluxeを新規書き込みP5Q Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

SCSIドライブについて

2008/11/04 08:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

クチコミ投稿数:93件

アダプティック製のSCSIカードとSCSIHDDを増設したのですが、起動Serial ATA RAIDドライブがバイオスのbootメニューからみえなくなってしまいました。
はずせばATA RAIDからの起動は問題なくできるのですが
SCSIHDD接続すると bootメニューにはこのSCSIHDDとCDRドライブとFDDだけしか見えなくなりSerialATAHDDがみあたりません。 あくまでもSCSIHDDは増設ドライブとして使用したいのですが、できません。
バイオス画面のどこかに、SCSIドライブを起動ドライブとしないみたいな設定があったような気がするんですが・・・・どなたか助けてください。

書込番号:8594283

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/04 09:10(1年以上前)

タムドクさん おはようさん。 ユーザーではありません。 写真はP5K-PROです。
HardDiskDrivesの中にSerialATAHDDは含まれてますか?

書込番号:8594349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/11/04 12:49(1年以上前)

こんにちは。バイオス内のその項目にはちゃんとSATAHDDはあるのですよ。
起動もするんてすが、SCSIHDDドライブ接続するとバイオスからSATAHDDが消えてしまいます。

書込番号:8594908

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2008/11/04 15:12(1年以上前)

SCSIのBIOSが優先されたかな?。カードの型番はわからんですが、古いとそう言うこともあるかと。
SCSIカードのBIOSを切ってみてください。カードのBIOSは、そのカードから起動するときのみ必要で、Window等での制御はドライバの方で制御は事足りますので。SCSIから起動しないのであれば、BIOSは必要有りません。

書込番号:8595275

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/04 15:15(1年以上前)

借り物だったP5K-PROは返却したので試されないけど、BIOSの最初の画面に問題の起動Serial ATA RAIDドライブは顔を出してませんか?
Pauseキーを押すと止めて見られる筈です。

書込番号:8595284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/11/04 20:11(1年以上前)

BRDさんSCSIHDD増設するとSATA RAIDは顔が消えてしまいますね
KAZU0002さん ボードはアダプティックの29160nです。古いのかなあ・・・・
でも以前 P5B使用してましたがBOIS画面中に SCSIを起動ドライブにしないとかいう
設定があったんで問題なく使用できてたんですがね・・・
でもおっしゃるようにSCSIカードのBOISを停止したら、問題なく、SATA RAIDドライブから起動し、SCSIHDDは増設ドライブとして認識しました。
SCSIそのものがもう過去の産物?なので最新のマザーボードではサポートしなくなったんですかね・・・さびしい

書込番号:8596247

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2008/11/04 23:37(1年以上前)

とりあえず動いたようで何より。

最近のマザーは、起動用の独自のBIOSを結構いろいろ搭載しいますので。単に「載せすぎ」ではじかれたのかもしれません。
オンボードで増設されているRAIDコントローラ(JMicronではなかったかな?)や、LANのBOOT用BIOSあたりをメインのBIOSでDisableすれば、SCSI用BIOSの領域が空くかもしれません。

書込番号:8597594

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5Q Deluxe
ASUS

P5Q Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q Deluxeをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング