P5Q-E
Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後



新しくSDDを購入し、OSを再インストールしたいのですが、BIOS起動が出来ません。
起動後にDeleteキーを押しても、普通にWindowsが起動してしまいます。
何か解決策がありますでしょうか。
知っている方、教えてください!!
書込番号:11547984
0点

PCの構成はおろか使ってるSSDの型番も記載せずに質問して解決すると思っているのかな。
書込番号:11548055
1点

こんにちは。
Deleteキーを一回押すくらいでは反応し辛い時が有りますので、連打してみてください。
書込番号:11548067
0点

要はBIOSセットアップが出来ないということですね。
以前は使えていたのですか?
USBキーボードをお使いですか?
USBキーボードをお使いなら、PS/2キーボードを試してみると改善されるかも知れません。
因みにBluetoothキーボードの場合は、OS起動まで使えないことが普通です。
書込番号:11548068
0点

SSDにしたらBIOSが起動しない、という意味でしょうか?
HDDならOKだったわけですか?
書込番号:11548085
0点

OSが入っているのはHDDです。
新しく購入したSSDに再インストールしたいと考えています。
そのために、BIOS設定で起動順番を変えたいのですが、BIOS設定画面が起動しないので…。
使っているキーボードはUSBキーボードです。
Deleteキー連打しても変化なしです。
以前インストールした時はBIOS起動出来たはずなんですが…
書込番号:11548120
0点

サックス大好きさん、こんにちは。
USBキーボードを挿している端子の位置を変更してみると良いかもしれません。
書込番号:11548141
0点

サックス大好きさん こんばんわ。
ASUSロゴが表示されている時に,[F8]キーを押したら「ブートデバイス」選択画面が表示されませんか・・・?。
書込番号:11548179
0点

USBの挿してる端子を変えても変化なしですね…
また、電源ON時にF8を押してもブートデバイス設定画面には行かず…
電源ON時にキー入力OFF等の設定のようなものはないですよね??
書込番号:11548265
0点

友人宅からPS/2キーボード借りてくるのが早いかな?
お持ちであれば試しましょう〜
USBキーボード設定はBIOSに有るかも・・・
書込番号:11548517
0点

インストールしなおすならHDD抜いて、それでもダメならCMOSクリアしてみるとか
書込番号:11550624
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/01/11 22:16:18 |
![]() ![]() |
8 | 2023/05/11 10:22:08 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/30 4:13:26 |
![]() ![]() |
17 | 2016/05/06 23:04:53 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/05 23:31:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/25 12:12:58 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/28 11:35:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/03 14:42:18 |
![]() ![]() |
6 | 2013/08/23 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/11 22:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





