P5Q-E
Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後
P45のウリであるPCI-E 2.0対応ですが、GF8800や9600クラスでは恩恵ってないんでしょうか?
9800とか2枚差しとか今のところ考えていないんで、効果ないなら安心・安価なP35でいいかなとも思ってます。
ボチボチ出始めたベンチマークでは大差ないようですが…やっぱ先行投資的なもんですかね。
書込番号:7948191
0点
んー、ビデオカードの為の先行投資としては、ちょっと弱いですね…
個人的にはコストパフォーマンス重視で行って、必要な時に細かく買い替えするのが好きですね…
手間はかかりますが、PCを楽しむのには丁度いいので。
後、下手に先行投資だといって買ってしまうと、不意に値段が暴落したり、そのままお取り潰しになることもあるので、様子見しつつ、自分の必要最小限を組むのがいいですよ。
高いのを買って数年持たせるって人はいますが、経験上大抵1年2年で買い換えてる人が大半ですので、その時に投売りされているこのパーツを買っても遅くないという意見が多かったですよ。
もちろん、これは自分の小さな世界での経験談なので、ダメって事はありませんよ。
AMD至上主義
書込番号:7948259
0点
誤差の範囲ではありますが、確かに速くなるらしいですね。
だからといって、買い替えたりする程じゃないし、現時点ではP5K-Eと比較しても決定的な差とはいえないと思います。
書込番号:7948388
2点
スレ主さんの書き込みを読んで、えーP5Q-EでSLIサポートするのかって思って 日本代理店のHPを確認しましたよ(ハハハ)
P5Q-Eの説明に
>PCI Express 2.0 x16 スロット x2(ATI CrossFireX technology at x8 linkサポート)
PCI Express x16 スロット x1
って有り nVIDIA系のSLIはサポートしてませんね。
なお ASUSの表記を見るかぎりでは CF動作時のブラックのスロットは*8動作になるのでは?
CFの機能100%発揮したいなら、現時点でX38・X48物のM/Bの方が良いかと思うのですが?
書込番号:7948589
0点
スレ主さん、9800を2枚挿しとか書いてませんけど(^_^;
書込番号:7948666
0点
それにしても、P45M/Bが祭り状態ですね。しかもASUS独占状態(^_^;)
実際、「P35と大差無し」という声も聞こえますが、新しく搭載された機能には使えそうなものはないんでしょうか??
DDR3しか使えないX38/48には手を出すお金はありませんのでorz
書込番号:7960859
0点
返事を書いたはずでしたが…遅くなってしまいました。
どうもみなさんの話だとP45は人柱のつもりがなければあまりメリットなさそうですね。
まぁP35と比べて価格以外デメリットがないのなら逆に買っておいてもいいかなくらいですか。
新しいGPUも出てきているようなのでもうちょい様子を見ます。
みなさんありがとうございます。
書込番号:7963108
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/01/11 22:16:18 | |
| 8 | 2023/05/11 10:22:08 | |
| 7 | 2016/04/30 4:13:26 | |
| 17 | 2016/05/06 23:04:53 | |
| 9 | 2016/03/05 23:31:21 | |
| 0 | 2015/09/25 12:12:58 | |
| 7 | 2014/09/28 11:35:52 | |
| 4 | 2014/01/03 14:42:18 | |
| 6 | 2013/08/23 13:47:59 | |
| 6 | 2013/02/11 22:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







