




M7NCGをもっています。FSB400のメモリを使っているせいか、時々落ちます。買い換えるお金がないためどうにかしたいのですが、BIOSのメモリの設定でどうにかなるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:2529609
0点

yaMIYAHOさん こんにちは。 原因は何でしょう?
もし未だでしたら いつもの、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。memtest86の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
CPU/ヒートシンク取りつけ具合や ケース内温度/排気は?
おまけ
とりあえず ココを、、、
http://winfaq.jp/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#961
Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します
Windows 2000/XP が勝手に再起動します
Windows XP が突然、またはコンピュータのシャットダウン時に再起動する
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;320299
( Windows.FAQ - Windows が強制シャットダウンされる Blaster 対策ページ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/blaster.html )
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
上記の 書き込み番号 に 2462861 を入力、表示 をクリック。
[2462861]kamimuraさん ( 電源落ち、McAfee )
──────
電源系のトラブルの症例と推測される原因と対策
http://takaman.jp/psu_trouble_shooting.html
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:2529793
0点

バイオスメモリ設定を333MHzにするか、CL設定を下げてみる。Memtest86でエラーでないていどにね
書込番号:2530756
0点


2004/02/29 22:56(1年以上前)
こんばんは
私自身のケースでは最新BIOS(12月)でよく落ちてましたが
旧BIOS(9月)に戻したら嘘のように安定しました。
ダメもとで試してみたらどうでしょうか。
書込番号:2531405
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > M7NCG 400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/09/05 0:55:37 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/05 17:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/13 23:06:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/25 20:07:47 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/25 16:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/26 4:16:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/01 1:09:17 |
![]() ![]() |
8 | 2006/05/21 23:39:18 |
![]() ![]() |
29 | 2006/06/20 21:46:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/26 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





