


マザーボード > BIOSTAR > P4M900 Micro 775
初歩的な質問ですみません。友人から自作PCを購入して、OSはXPでリカバリーをしたのですが、P4M900 Micro 775 ver6.1マザーボード専用のドライバーインソールCDからDriverのボタンを選びVIA 4in Chipset Driver・VIA on Board VGA Driver・VIA on Board RAN Driver・VIA USB2.0 Driver・Realtek ALC861-VD HD Audio Driverと全部インソールしたのですが、画像編集ソフトを使うとブルー スクリーンエラーがでて、デバイスエラーをしてしまいます。
ドライバーインソールCDからのインソール方法が正しかったのか、他にもインソールしなければいけないのか悩んでいます。ドライバーのバージョンアップの方法も含めてアドバイス頂けたら幸いです。
書込番号:8057801
0点

http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/driver.php?S_ID=99
こちらの新しい?物を使った場合はどうなりますか?
DirectXも新しいのかな?
http://www.microsoft.com/japan/Windows/directx/default.mspx
>XPでリカバリー
XPはSP2以降になっていますか?
SP3にはしていませんよね・・・
書込番号:8057850
0点

平様、回答ありがとうございます。
XPはSP3になっています。
問題ありますか?
DirectXは、まだインソールしていませんでした。
インソールして試してみます。ありがとうございます。
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/driver.php?S_ID=99
からのダウンロードについての質問です。
・すべての項目をダウンロードすればいいのでしょうか?
・当方32ビットなんですが、XP×86・XP×64のどちらを選んでダウンロード
すればいいのでしょうか?
素人の質問で、重ねて申し訳ありません。教えていただければ幸いです。
書込番号:8058130
0点

試すなら、
1 DirectXを入れてみる。
2 ドライバの更新(x86=32ビットOSの事です)
3 SP2に戻して、各種ドライバの入れ直しです。
DLする時に不要な物?他の物は必要ですね。
USB 2.0 Controller
(認識しなければ入れます)、
Serial ATA RAID
(SATA HDDから起動する時にFDDを使ってF6儀式をする時に必要かな?)、
Bios Utility、
BIOSをOSからアップデートする時に使いそうなので初心者には不向き
(BIOSが壊れるとPC動きませんから危険度高いです)
書込番号:8058309
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > P4M900 Micro 775」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2011/05/03 17:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/31 12:52:22 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/23 6:48:07 |
![]() ![]() |
25 | 2010/03/30 11:26:22 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/27 15:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/23 7:52:58 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/31 22:30:29 |
![]() ![]() |
8 | 2009/04/04 5:34:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/23 20:08:23 |
![]() ![]() |
11 | 2008/12/11 2:15:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





