マザーボード > GIGABYTE > GA-K8N Ultra-9
GA-K8N Ultra-9でCPUをAthlon 64 3000+ から 64X2 3800+ に交換したのですがタスクマネージャーを開いたときにパフォーマンスのCPUのところがデュアル表示になっていません。BIOSの更新でよくなるみたいなのですが、BIOSのやりかたがよくないのか改善できません。BIOSの更新のやり方を教えてもらえませんか?お願いいたします。
書込番号:5587644
0点
BIOS上の認識は?
OS上だけの問題であればCPUドライバの可能性有りかな?
書込番号:5588000
0点
BIOSのアップデートは、下記のマニュアルの57ページから詳しく書いてありますQ-Flashを使えば、
簡単に出来ますよ。
http://europe.giga-byte.com/FileList/Manual/motherboard_manual_ga-k8nultra-9_j.pdf
でも、その前に、Wide Range protectionをenableにしておいて下さいね。
でも、平さんも書かれていますように、CPUをSingle coreからDual Coreに交換されていますから、
デバイスマネージャのコンピュータが、ACPIマルチプロセッサ PCになっていますか?
それと、プロセッサのドライバーは入れられましたか?
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_13118,00.html
書込番号:5588238
0点
ありがとうございます。BIOS更新用のFDがうまくできません。HPからDLして、開いてそれをFDにインストールするだけではできないですよね。FDからBIOSを読み込ませるときにエラーがでました。
書込番号:5588662
0点
下記のページから、ダウンロードして下さい。
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=1868
まさか、違うファイルや、ダウンロードしたファイルをそのままつかっていませんか?
ダウンロードしたファイルを実行すると3つのファイルが出来ます。
・K8NU-9.F8
・autoexec
・FLASH892
この中の、K(NU-9.F8 がBIOSファイルですから、
このファイルだけをフロッピーへコピーしてください。
後は、Qflashでこのファイルを指定すれば、
アップデートできますよ。
書込番号:5588986
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-K8N Ultra-9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/07/28 20:43:27 | |
| 6 | 2010/11/16 22:12:43 | |
| 10 | 2010/02/24 0:54:12 | |
| 30 | 2007/08/15 22:57:27 | |
| 4 | 2006/10/31 10:47:34 | |
| 0 | 2006/08/14 6:35:37 | |
| 2 | 2006/07/30 17:38:38 | |
| 2 | 2006/03/18 20:00:26 | |
| 3 | 2006/02/05 13:11:28 | |
| 3 | 2007/02/20 10:32:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







