『マルチOSに挑戦!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815EP 815EP Pro-Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 815EP Pro-Rの価格比較
  • 815EP Pro-Rのスペック・仕様
  • 815EP Pro-Rのレビュー
  • 815EP Pro-Rのクチコミ
  • 815EP Pro-Rの画像・動画
  • 815EP Pro-Rのピックアップリスト
  • 815EP Pro-Rのオークション

815EP Pro-RMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月15日

  • 815EP Pro-Rの価格比較
  • 815EP Pro-Rのスペック・仕様
  • 815EP Pro-Rのレビュー
  • 815EP Pro-Rのクチコミ
  • 815EP Pro-Rの画像・動画
  • 815EP Pro-Rのピックアップリスト
  • 815EP Pro-Rのオークション

『マルチOSに挑戦!』 のクチコミ掲示板

RSS


「815EP Pro-R」のクチコミ掲示板に
815EP Pro-Rを新規書き込み815EP Pro-Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチOSに挑戦!

2001/05/22 15:58(1年以上前)


マザーボード > MSI > 815EP Pro-R

スレ主 源さんさん

ストライプ構造になった40G+40G=80GBのみの
HDDに、一つ目のOS(WinME)はなんでもインストール
出来るのですがマルチOSにする為に、2つ目のOS(Win2000)を
入れようとすると、HDDを認識してくれません。
皆さんはどのようにされているのでしょうか?

書込番号:172884

ナイスクチコミ!0


返信する
R72でRAID&DUAL LCDさん

2001/05/22 16:17(1年以上前)

Windows2000ではセットアップする最初のあおい画面に英語で

下のほうにF6を押してドライバを入れてください見たいなのが3秒ぐらい表示されると思うのですが
そのときにちゃんとF6を押してドライバフロッピーディスクを読み込ませてください。
多分英語のマニュアルにも書いてあるはずです。
NT系列では大体こういった最初にドライバ入れるので98入れた後だと戸惑いますね

書込番号:172901

ナイスクチコミ!0


スレ主 源さんさん

2001/05/22 16:27(1年以上前)

ちゃんとF6押下してやっているのですが、ダメです。ビルド(44)。
念のために、新しいビルド(60)のv1.30をダウンロード
してやってみましたが、やはりダメです。
先に、ATA100ドライバーを読み込みさせる必要があるのでしょうか
でしたら、CD−ROMから読み込みしないといけないですね?

書込番号:172906

ナイスクチコミ!0


スレ主 源さんさん

2001/05/22 16:36(1年以上前)

出来た!
ビルド(60)のドライバーを読み込みすると
Win2000用が2つ表示されます。
2つとも読み込みすると、認識しました。
不思議。

書込番号:172913

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > 815EP Pro-R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
古い Windows はどこまでなら大丈夫? 3 2002/01/13 19:28:30
815EP Pro-R 7 2002/01/02 11:05:50
815EP Pro−Rの設定 5 2001/07/13 16:53:33
オンボードは? 5 2001/07/08 17:22:54
新製品 3 2002/01/17 21:55:56
マルチOSに挑戦! 3 2001/05/22 16:36:15
WindowsMEでセットアップ 2 2001/05/22 15:55:04

「MSI > 815EP Pro-R」のクチコミを見る(全 35件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

815EP Pro-R
MSI

815EP Pro-R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月15日

815EP Pro-Rをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング