マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS
以下の構成で組みましたがFF11のBenchmark2がエラーし動きません。
QAを調べたところ「ハードウェアT&L機能に対応していない」と
ありましたのでvideo_driverを変えてみたりしたのですが変わり
ありません。ご教授お願いいたします。
エラー:
「Err Code = 2001 HardwareTnLを認識できませんでした。」
CPU P4 2.6CGHz(定格)
M/B MSI 865G Neo2-LS(BIOS:3.31a)
MEM PC3200 512MB*2(chip:Samsung memtestエラー無)
V/B on Bord(32MB割当て Driver:6.14.10.3691<intel提供の最新>)
HDD SEAGATE ST340016A(c:40G),ST3120023A(d:120G)
OS WindowsXP PRO SP1
82865Gのchipでは動かないのでしょうか。
古いV/B(GeForce2MX400 64MB AGP)も所有していますが
これをつけた状態と、onBordのvideoではどちらのほう
がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:2132604
0点
2003/11/16 19:08(1年以上前)
BIOS:1.7J の間違いです
書込番号:2132625
0点
2003/11/16 19:11(1年以上前)
グラフィックチップ自体に、ハードウェアT&L機能が内蔵されていないと動作しないようですね。下記の方法をとるとかすると動作するかもしれません。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/adslgame/analyze/analyze.htm
書込番号:2132629
0点
2003/11/16 19:27(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。試してみようと思います。
やはり865Gではだめなんですね。。。
Geforce2MX400でも積まないよりは積んだほうがいいのでしょうか?
865Gのスペックがどの程度なのかわかりません。
書込番号:2132679
0点
OnBoardGraphicsは一応、GF4MX程度のようですが、当然HardWareT&Lは実装されずDirectX7世代くらいの能力でしょうか。
他が良い構成なので新しいVideoCard購入も検討されては。
ただ3D Gameをしないなら今の、OnBoard/GF2でよろしいのでは。
今、2Dの描画に不満がないなら、新VideoCardは不必要でしょう。
書込番号:2133415
0点
2003/11/16 22:34(1年以上前)
onBordで特に不満はないのでこのままの構成でいこうかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2133451
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > 865G Neo2-LS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/03/18 13:19:13 | |
| 5 | 2005/11/12 23:04:31 | |
| 5 | 2005/01/03 20:37:39 | |
| 4 | 2004/09/28 16:14:20 | |
| 3 | 2004/09/08 22:05:03 | |
| 6 | 2005/04/18 11:48:11 | |
| 10 | 2004/07/04 18:41:54 | |
| 5 | 2004/06/22 19:06:41 | |
| 2 | 2004/03/09 23:05:40 | |
| 5 | 2004/03/02 19:45:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







