『3点おかしいです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE 865PE Neo2-FIS2Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 865PE Neo2-FIS2Rの価格比較
  • 865PE Neo2-FIS2Rのスペック・仕様
  • 865PE Neo2-FIS2Rのレビュー
  • 865PE Neo2-FIS2Rのクチコミ
  • 865PE Neo2-FIS2Rの画像・動画
  • 865PE Neo2-FIS2Rのピックアップリスト
  • 865PE Neo2-FIS2Rのオークション

865PE Neo2-FIS2RMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月23日

  • 865PE Neo2-FIS2Rの価格比較
  • 865PE Neo2-FIS2Rのスペック・仕様
  • 865PE Neo2-FIS2Rのレビュー
  • 865PE Neo2-FIS2Rのクチコミ
  • 865PE Neo2-FIS2Rの画像・動画
  • 865PE Neo2-FIS2Rのピックアップリスト
  • 865PE Neo2-FIS2Rのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > 865PE Neo2-FIS2R

『3点おかしいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「865PE Neo2-FIS2R」のクチコミ掲示板に
865PE Neo2-FIS2Rを新規書き込み865PE Neo2-FIS2Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

3点おかしいです。

2003/07/05 16:40(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865PE Neo2-FIS2R

3点質問があります。
1、BIOSでFREQUENCY VOLTAGE CONTROLのメニューで
CPU RATIO SELECTIONでLOCKEDとなり設定できません。
2、CPUのFSBを上げると、AGP PCI CLOCKが一緒にあがってしまいます。
ASUSのP4PEでは、AGP PCI CLOCKを固定できたと思います。
3、BIOSをバージョンを1.3に上げると、Core CenterでOKを押して設定しよ  うとすると固まります。
  
3点以外は今のところ問題ありません。

使用環境は、
Pentium 4 2.4CGHz
865PE Neo2-LS
ELSA GLADIAC 511TV-OUT 32MB 
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB ×2
WIN2000
です。
よろしくお願いします。

書込番号:1731507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/05 16:41(1年以上前)

CPU RATIO SELECTIONでLOCKEDとなり設定できません

ES版CPU以外は基本的に固定

2、CPUのFSBを上げると、AGP PCI CLOCKが一緒にあがってしまいます。
ASUSのP4PEでは、AGP PCI CLOCKを固定できたと思います。


このマザーでは無理。

書込番号:1731511

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIP20さん

2003/07/05 16:49(1年以上前)

返答ありがとうございます。
結論としてはこのマザーはOCには不向きということですね。

書込番号:1731532

ナイスクチコミ!0


やあやあさん

2003/07/06 00:03(1年以上前)

当方、865PE Neo2-FIS2Rですが、
1. CPU Ratio については、NなAおOさんのおっしゃるとおり。
  ES版ではCPU Ratioを変更できるはずです。
2. AGP/PCI Clock については、たしか3パターンの固定設定が可能
  なはずです。
  なお、DDR Clock は、DRAM Frequency を AUTO に設定すると、
  FSB とともに上がりますので、DRAM Frequency を固定設定して
  FSBだけを上げるという設定にしています。

私は、以上の設定で、Pen4 2.4CGHzを3.0GHzで動作させています。
(CPU Vcore Voltageをさらに上げれば、3.2GHzくらいまでは問題
 なく動作します)

書込番号:1732970

ナイスクチコミ!0


ZRさん

2003/07/09 18:17(1年以上前)

自分は865PE Neo2-LSですが、PCI・AGPクロック固定できます。
さらにこのマザーのいい点は、DDR266でもFSB800の2.4Cで動作できます。
しかもOCFSB1000=3.0GにしたときにDDR333になりますが、超安定して動きました。
純正クーラーで24時間以上外気温29度でもCPU温度38度までしか
上がりません今までのマザーで最高に使いやすいです。

書込番号:1744429

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIP20さん

2003/07/12 19:32(1年以上前)

やあやあさん ZRさん 返答ありがとうございます。
OCには不向きということですね。という発言は間違いだったようです。
865PE Neo2-LSを使用していますがPCI・AGPクロック固定がどうもうまくいきません。すみませんが、PCI・AGPクロック固定できるBIOSのバージョンと方法を教えてください。
一度BIOSの書き換えに失敗して、業者に復旧してもらったことにも関連しているのでしょうか?

書込番号:1753603

ナイスクチコミ!0


ZRさん

2003/07/13 02:00(1年以上前)

BIOS ver1.30ですが、上下キーであわせられますよ。

書込番号:1754969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > 865PE Neo2-FIS2R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USBでipod使えます? 1 2004/12/26 11:46:28
映らない?? 7 2004/12/20 12:28:41
起動するドライブの設定 2 2005/01/16 21:41:24
セレロンつかえますか? 2 2004/10/31 2:32:51
CPU温度表示について 7 2004/07/29 23:57:07
Error loading operating system 1 2004/07/25 1:04:23
音の出力について 0 2004/07/08 19:14:38
マザーの相違点 6 2004/06/09 18:24:08
お尋ね 4 2004/05/15 23:24:12
デュアルチャンネルの確認 8 2004/05/09 14:50:32

「MSI > 865PE Neo2-FIS2R」のクチコミを見る(全 630件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

865PE Neo2-FIS2R
MSI

865PE Neo2-FIS2R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月23日

865PE Neo2-FIS2Rをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング