


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum
このマザーでHITACHI製のSATA2対応ドライブ「HDS728080PLA380」を使用しています。このHDDを紫色のSATA1に接続しています。もう一台はSATA対応の「HDS722516VLSA80」をSTAT3に接続してDドライブとして動かしています。
SATAにしてはHDDのベンチマークが芳しくないので(CrystalMark04にて転送速度60MB/sとでる)HITACHIのHPから転送設定の確認変更のできるFEATUER TOOLをDLして見てみたところMAX DMA MODEが6(PLA380)とMAX DMA MODEが5(VLSA80)とでました。
またHD TUNEというソフトで転送速度を計ってみたところ最高でも転送速度が57MB/sしか出ていません。
デバイスマネージャーのIDE ATA/ATAPIコントローラーのところで各HDDの動作モードを見てみたところ、どちらもSATAモードであるとなっていました。
転送速度は、何でこんなに遅いのでしょうか?
システム構成は
K8N-Neo4(MSI)
Athron64 3200+
GeForece6600(MSI)
256Mメモリ*2(デュアルチャンネル)
XP HOME
です。
書込番号:4145352
0点

既にレスがあるとおりだが・・・
規格上の最高速度と実効速度の乖離が大きいのが今のHDDの現状。
変な喩えだが、一昔前の軽自動車しか存在しない車社会において、最高速度150Km/hの高速道路を作ったようなもの。
クラッシュリスク倍増を覚悟の上でRAID 0でも組むのなら意味があるかも知れないが。
また、素人ユーザーの誤解を招くようなメーカーの宣伝の仕方にも問題があると思う。
書込番号:4146990
0点

raid-0にすれば100MB/s前後になると思います。
マザーは違いますが、ご参考まで。
HD Tune: VIA SATA RAID 0 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 62.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 120.6 MB/sec
Transfer Rate Average : 97.5 MB/sec
Access Time : 15.1 ms
Burst Rate : 113.8 MB/sec
CPU Usage : 25.0%
AV8-3rd Eye(ABIT)
Maxtor DiamondMaxPlus10 6B200M0x2
Athron64 3200+
GeForce6800GT(ASUSの低クロック版)
512Mメモリ*2(デュアルチャンネル)
WIN2000SP4
しかし、ベンチの結果は別として実際遅く感じますか?
転送レート自体はちょっと前の10000rpmSCSI HD並ですが。
書込番号:4152706
0点

Athron→Athlonの間違いでした。
GeForceは直したのですが、コピペは要注意ですね。
書込番号:4152726
0点

返信がだいぶ遅れました;
100MだすにはRaid0じゃないとでないですかぁ。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:4159662
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > K8N Neo4 Platinum」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2011/05/01 12:05:05 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/23 9:27:29 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/08 23:41:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/26 20:13:48 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/31 20:01:44 |
![]() ![]() |
9 | 2007/10/16 10:02:52 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/20 18:17:43 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/04 11:43:49 |
![]() ![]() |
14 | 2006/11/28 20:34:38 |
![]() ![]() |
6 | 2006/11/27 6:57:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





