


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum
はじめまして。
新しくパソコンを組み立てたのですが、困ったことになってしまいました。
CPU:Athlon 64x2 4400+
HDD:Seagate SATA250GB
memory:DDR3200 CL3 1G*2
このような構成なのですが、最初に入っているBIOSのバージョンではデュアルコアに対応していなかったので1.5に入れ替えようとしました。
何の問題も無く、FDからBIOS更新のための書き込みを進み、再起動まで行きました。
にもかかわらず、再起動後のPlatinumのロゴから進まなくなってしまいました。DEL等のボタンを押しても何の反応もありません。
バージョンを戻したくてもその段階までも起動してくれません。
CPUファンなどはしっかり動いているのですが・・・。
皆さんの力を貸してください。お願いします。。
書込番号:4322326
0点

むらゆさん こんばんは。 効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
書込番号:4322362
0点

BRDさん、はじめましてこんばんわ。
とても早いレスありがとうございます。
早速クリアCMOSボタンというものを押してみましたが状況は変わらずです・・・。
買ったばかりですが、マザーボードを買い換えるとかしかないのでしょうか・・・
書込番号:4322411
0点

えーっと、そんなボタンがありますか?
ACコードを抜いて、マザーボードのボタン電池を取り外して一服。
ボタン電池とACコードを元に戻して 電源オンしてみてください。
書込番号:4322525
0点

ありがとうございます!
無事Windows起動してくれました。
ボタン電池を外すだけではダメだったのですが名前の横にあるリンクからお助け掲示板を見させて頂きました。
ボタン電池を外して、最小構成でだと起動することができました。
そこから1つずつ付け加えて行くと、どうやらUSBが原因だったようです。
マザーボード買い替えも覚悟していたので、本当に助かりました!
ありがとうございました。
書込番号:4322714
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > K8N Neo4 Platinum」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2011/05/01 12:05:05 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/23 9:27:29 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/08 23:41:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/26 20:13:48 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/31 20:01:44 |
![]() ![]() |
9 | 2007/10/16 10:02:52 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/20 18:17:43 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/04 11:43:49 |
![]() ![]() |
14 | 2006/11/28 20:34:38 |
![]() ![]() |
6 | 2006/11/27 6:57:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





