『OC』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 K9AGM2-FIHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K9AGM2-FIHの価格比較
  • K9AGM2-FIHのスペック・仕様
  • K9AGM2-FIHのレビュー
  • K9AGM2-FIHのクチコミ
  • K9AGM2-FIHの画像・動画
  • K9AGM2-FIHのピックアップリスト
  • K9AGM2-FIHのオークション

K9AGM2-FIHMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月20日

  • K9AGM2-FIHの価格比較
  • K9AGM2-FIHのスペック・仕様
  • K9AGM2-FIHのレビュー
  • K9AGM2-FIHのクチコミ
  • K9AGM2-FIHの画像・動画
  • K9AGM2-FIHのピックアップリスト
  • K9AGM2-FIHのオークション

『OC』 のクチコミ掲示板

RSS


「K9AGM2-FIH」のクチコミ掲示板に
K9AGM2-FIHを新規書き込みK9AGM2-FIHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

OC

2007/04/17 23:15(1年以上前)


マザーボード > MSI > K9AGM2-FIH

スレ主 johni_moriさん
クチコミ投稿数:27件

このマザーを検討中ですが、マニュアルを見る限り、OC項目はまったくないので、質問させてください。
BIOSじゃなくて、ほかのOC方法があるでしょうか?今まで、BIOSで設定したのが普通でしたが、OS上で動くソフトは存在するのでしょうか?ClockGenとかは聞いてるけど、対応している?
OCはできないとは、最近MSIのAMD系マザーはどうなっているの!
よろしくお願いいたします。

書込番号:6243245

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/18 02:25(1年以上前)

>OCはできないとは、最近MSIのAMD系マザーはどうなっているの!

・・・・・
これMicroATXじゃん・・・・・・・・
MATXのマザーは普通OCに関するBIOS載せてないなんて常識なんだけど・・・・・・
載せてあるのは本当に一部で例外

書込番号:6243882

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/04/18 03:55(1年以上前)

別にMicroATXではOCできないというのが常識だとは思わないけど、
MSIのATIチップ搭載マザーについては大体予想できますね。
伝統的にはほとんどいじれるところはなかったです。

書込番号:6243942

ナイスクチコミ!0


スレ主 johni_moriさん
クチコミ投稿数:27件

2007/04/18 21:37(1年以上前)

こんばんは
私もMATXでOCできないのが常識だとは思っていません。
しかも、MSIのAMD系マザーはATIチップに限らずに、nForceチップもOCできないのが多くなっています。たいして、ほかメーカーはA社とかG社がOC機能がついているモデルも存在する。
そこで、OS上でのOCできるソフトがあるかどうかを聞いたのです。MSIのAMDマザーに好印象が残っているけど…

書込番号:6246249

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/04/18 23:02(1年以上前)

>しかも、MSIのAMD系マザーはATIチップに限らずに、
>nForceチップもOCできないのが多くなっています。

確かに最近のはそうらしいですね。
いじれるのはK8NGM2-ILD(未だにオクではかなりの高値)ぐらいまでで、
それ以降のはほとんどできないようになっているみたいですね。
何でそうなったのかは私にはわかりませんが。

だけどATIチップについては最初のRX480M2から、
全くといっていじれるところはなかったです。
なんかCLOCKGENの専用Ver.で少しだけできるという話も
あったようですが、PCIのクロック固定ができないので
あまり意味はなかったようです。

まあ最近のMSIのマザボはあんまり魅力はない様に思うので
そういう目的なら他社の方が良いでしょう。
TA690Gに人気が集中しているのはその辺の魅力も
あるからだと思います。

書込番号:6246667

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「MSI > K9AGM2-FIH」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDMI接続でテレビに映らない 7 2009/02/24 23:16:35
raidの設定 2 2007/10/11 22:39:40
HDMIで液晶テレビにつないだとき、全画面表示されない 2 2007/10/08 21:43:05
SATA設定について 4 2007/09/27 23:16:05
モニターの電源オフから復帰の際 1 2007/09/08 20:08:51
win2000 3 2007/08/09 15:45:38
HDMI出力 0 2007/08/05 9:04:48
Wake Up on LAN機能はありますか? 0 2007/08/02 9:10:19
Athlon X2 BE2300 で組みました 0 2007/07/21 2:53:07
付属のケーブルについて 6 2007/06/01 21:55:21

「MSI > K9AGM2-FIH」のクチコミを見る(全 75件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K9AGM2-FIH
MSI

K9AGM2-FIH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月20日

K9AGM2-FIHをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング