



マザーボード > TYAN > S2466N-4M Tiger MPX


CPU乗せ変えようとBIOS元102から105にUPしたところ
VGAの表示が出来なくなり、どこかが壊れたと思って
取りあえずVGAをTNT2とGeForce2 GTSにそれぞれ交換
すると正常に起動します。
元から挿さっていたQuadro2 PROも別のM/Bに挿すと
正常に認識します。
BIOSをDEFAULTにしてVGAを差し替えて起動させても
VGA出力出来ませんでした。
以前の環境とBIOSしか変更していないので、どうして
正常に起動してくれないのかわからず困っています。
ご教授よろしくお願いします。
システム構成
電源 350W
M/B S2460 Tiger MP BIOS105
CPU MP1200×2
VGA NVIDIA Quadro2 PRO
memory PC2100 256MB×768(Re ECC)
2MODE FDD
HD MAXTOR ATA100 40GB
IBM ATA66 10GB
CD-RW PX-W8432T
余談ですが、Tiger MPはBIOS105で正常にどこまでのCPUを
認識するのでしょうか?
実クロック2Gまで動いているみたいですが、MP2400+まではOKなんでしょうか?
書込番号:1592976
0点



2003/05/21 21:26(1年以上前)
DualManさん レス有難うございます。
便利なページを教えていただき有難うございます。
>MP Tableをアップデート
ThoroughbredまでOKと言うことでしょうか・・・?
実に曖昧な詳細です。メーカーなのに。
書込番号:1597198
0点

http://www.tyan.com/l_japanese/support/html/b_tg_mpx.html
Reverse AGP Aperture change for 4GB of memory
Adds support for new Athlon MP CPU
ここでいうnew Athlon MP CPUはBartonコアのMP2800+のことです。
ThoroughbredはもちろんOKです。
書込番号:1601029
0点



2003/05/23 12:50(1年以上前)
WELLNOW2さん レス有難うございます。
MPXでVGAの動作確認で正常稼動すればMPからMPXに乗り換えて
BartonMP2800+を稼動させるのも良いかも。
書込番号:1601575
0点


2003/06/04 11:42(1年以上前)
便乗質問させて頂きます。
Burtonに対応という事は、FSB166MHzに対応していると言う事なのでしょうか?
あと、どなたかが2枚までなら普通のDDR SDRAMで動くような事を書かれ
ておりましたが、実際のところどうなんでしょうか?
このM/BでDual Burtonなんかが組めたらいいなぁと思ってます。
それではご回答のほど、よろしくお願い致します。
書込番号:1638846
0点


2003/06/06 04:44(1年以上前)
この場合のBurtonとは、Athlon MP 2800+ FSB133MHzに対応した
と言う事でしょうね。
760MPXはFSB166MHzに対応する予定は無いようなので・・・
次はOpteronにバトンタッチと言う事でしょう。
書込番号:1644739
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TYAN > S2466N-4M Tiger MPX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2013/07/27 14:27:19 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/03 0:16:04 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/14 23:07:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/02 15:07:04 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/03 21:25:23 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/01 1:20:23 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/23 7:50:27 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/11 6:25:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/14 11:01:36 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/09 19:45:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





