


あまりにも安い(4980円)為、2枚買ってそれぞれ組んでみました。
(パターン1) 構成
CPU E4500 OCしてません
OS XP SP3
メモリーノーブランドDDR2-800 1G×2枚
グラフィックカード PALIT 8600GT
結果 SUPER π104桁 26秒
(パターン2) 構成
CPU E2180 OCしてません
OS XP SP3
メモリーノーブランドDDR2-800 1G×1枚
グラフィックカード PALIT 7200GS
結果 SUPER π104桁 30秒
それぞれ不具合無く、あっという間に組み上がりました。いままでで一番スムーズにOSインストールまでいったかも。2台ともなかなか優秀です。自分的にですが・・・。
ちなみにデビルメイクライ4のベンチマークテストをしてみましたが、パターン1でランクC
,パターン2ではランクDに終わりました・・・。
書込番号:8399093
0点

「万」がぬけてます(^_^;
書込番号:8399391
0点

ゲッ! ホントだ!
さすがにここのクチコミは、ツッコミが早い・・・。
こうやって、揉まれて行くわけですね。
104万桁に訂正させて頂きます。
書込番号:8399424
0点


OC大嫌いさんへ
SUPER πで評価したい目的はマザーボード?
それそれ違う実装部品のCPU、それともメモリでしょうか。
結論を書いていただけると、参考になります。
書込番号:8402489
0点

目的は、あくまでもMBの評価です。安いMBでも、なかなか良いPCが組めると言いたかっただけで、深い意味はあまりないのです。SUPERπは参考にして、って感じです。ほかに、PCパフォーマンスを測るソフトをしらないので・・・。ビスタ持ってませんし。MBの性能を数値で評価する様なソフトがあれば良いのですが。
それから、書き方が悪かったですね。パターン1.2と書きましたが、要はPC2台組んだと言うことです。余りパーツがいっぱいありましたので。
2台とも、電源は350Wの安物でメモリーもドスパラで買ったノーブランドの同じ物です。
CPU以外は、同じ構成で比較すれば良かった様ですね。しかし、すでに2台共運用しておりますので、ご勘弁を。
ちなみに、パターン1のPCは子供が使用しておりますが、モンスターハンター、LEVEL-R、などのゲームには、まったく問題無いとのことです。
書込番号:8403000
0点

OC大嫌いさんへ
私も試したくなりました。
104万桁の結果は19秒です。
このマザーで下記構成では早いかどうかはわかりませんが、ご参考までに。
CPU:E7200
メモリ:DDR2-PC2-6400 1G×2 (デュアルチャンネル)
ハード:HITACHI HDP725032GLA360 320G
安価なマザーなので、使用上問題なく動作していることで、期待していた以上で同じく満足しています。
ちなみにVistaのエクスペリエンスのハードディスク評価は単純に回転数だけで評価しているそうです。もし間違いだったらすいません。
書込番号:8407772
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOXCONN > G31MX-K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/06/27 8:15:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/02 17:39:33 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/08 23:56:45 |
![]() ![]() |
7 | 2010/04/07 22:44:07 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 22:00:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/10 22:30:32 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/16 19:20:55 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/19 11:20:34 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/31 0:29:09 |
![]() ![]() |
19 | 2009/05/09 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





