『R2をご使用の方に質問』のクチコミ掲示板

2007年10月31日 登録

EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)

GeForce 8800 GT搭載PCI Expressビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 8800 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:DDR3/512MB EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)の価格比較
  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のレビュー
  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のオークション

EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月31日

  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)の価格比較
  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のレビュー
  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のオークション

『R2をご使用の方に質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)を新規書き込みEN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

R2をご使用の方に質問

2008/03/16 00:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)

ASUSにて冷却強化版として登場のR2ですが
ご使用の皆さんはVGAファン(ヒートシンク)はそのままご使用ですか?

変更して使ってるって方は何をご使用でしょうか?

又、空冷でオススメがあればご教授頂きたく思っております

書込番号:7538822

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2008/03/16 15:00(1年以上前)

書き込みがないようなので参考までに

ファンを交換するような人は安いリファレンスタイプを購入することが多いので
わざわざオリジナルファンのR2を買って外す人はあまりいないかと思われます。

購入してしまってからファンの音が気になるとか温度を下げたいという人以外は
保証もなくなりますのでわざわざR2を選ぶ必要もないかと・・・

書込番号:7541338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/03/16 22:36(1年以上前)

kazu-pさんご意見ありがとうございます

皆さんR2のファンで十分と言う感じなんでしょうかね^^

現在R2しか入手不可能ですし
ASUS好きな私としては出来ればASUS製品で構成したく思っております
もし冷却が不十分と感じる方が居られるなら と思っての質問です

他の方の意見等も是非参考にさせて頂きたく思っておりますので
ご意見お願いいたします

書込番号:7543596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のオーナーEN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)の満足度5

2008/03/18 23:52(1年以上前)

R2使用者です。
今現在冬場の環境でしたら特に問題ないと思います。
ファンも静かですし・・・温度も気になりません。今は・・・^^;

夏場はどうなるかは未知数ですが、元々8800GTは高発熱ですし・・・
もし、発熱が気になる様でしたら9600シリーズとかの選択肢もありますし・・・

まぁ、性能と発熱どちらを取るかではないですかね・・・
私なら今買うとしても8800GTですかね^^;
買って良かったグラボだったと思います。
性能は妥協したくないタイプなもんで・・・

書込番号:7552964

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2008/03/19 00:19(1年以上前)

ユーザーが多いはずなのに書き込みが少ない理由としてのヒントを・・・

以前に何度か書き込んでいますが、R2はモニターICの実装を省いていると思われるため
NVIDAが基準としている温度測定方法が使用できない。
すなわちnTuneなどのツールでの温度確認ができず、温度推移のログも残せないため、
ベンチ&ゲーム中などのピーク温度がわからない。
(終了した時点で5〜10度ぐらいは一気に下がるので)

なので温度管理に気を使う人はこのR2を機能が省かれた機種であるとして
地雷扱いにして避ける傾向がある。

結局、R2を購入してしまってからこのことに気づいて使わざるをえなくなった人、
もしくはそんなに温度とかは気にしなくて、とりあえず冷えてるからと
気楽な感じで使用できる人が購入しているように思える。
もうひとつはASUSだから大丈夫だろうというブランドイメージも多々あるかもしれない。

とりあえず温度の確認ができるように、ASUS独自ツールのSmartDoctorでのみ
温度表示できるようにはなっていますが、当然モニターICでの温度確認ではないため
温度によるファン制御もなく常に一定回転のままです。

ファンを交換することで別途ファンコントローラーを使用して、回転数を変えることも
できますが、温度が不確定でよくわからないため、保証を捨ててお金をかけるほど効果があるのか
確証がありません。

書込番号:7553134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)のオーナーEN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)の満足度5

2008/03/19 00:38(1年以上前)

確かにkazu-pさんの言うとおりだと思います。
ブランドイメージ等々あるのは確かです。

私自身もその一人かもしれません・・・
確かにn−tune等のソフトでは一切温度管理では使用できないのが現状です。
その辺りがメーカー過信なんですかね。

しかし、だからどのメーカーのこれがいい!と言うのは無いかもしれません。
後はどのメーカーの商品を選択するかはやはり、ユーザー側の判断だけですね。




書込番号:7553237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/03/19 20:01(1年以上前)

今年も大変だ さん ご意見ありがとうございます

おふた方の貴重なご意見を参考にさせて頂きます ありがとうございました

でもやっぱりASUS好きなのでR2でいきたいと思います

その内水冷も含めて検討してみたいと思います

ありがとうございました

書込番号:7556093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)
ASUS

EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月31日

EN8800GT/G/HTDP/512M (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング