『改造初めての素人にお知恵をお貸しください。』のクチコミ掲示板

2002年 9月24日 登録

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のオークション

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

『改造初めての素人にお知恵をお貸しください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

スレ主 いな・か・もんさん

初めまして
改造初めての素人にお知恵をお貸しください。
私は、富士通のFMV M4/707を使っています。
買ってきたまま使っています。
今週末、青森から東京へ行きます。そこでなんですが。
初めて、サウンドボードとスピーカーを買いと思います。
使用目的は、
音楽を録音できる環境に・・・。コンポにデジタル出力がついているので、デジタル入力が付いているもの。

ホームシアターできる環境に・・・。

現在考えているボードは、
Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio
Sound Blaster Audigy 2 Platinum
Sound Blaster Live! 5.1 Digital Audio
Sound Blaster Audigy Platinum eX
こんな感じです。

後なんか、音がよくて安いスピーカーありませんか?
過去のログだと、重低音を求めるなら、PCスピーカーとしてはONKYOかRoland辺りが・・・。
とあります。皆さんの意見を聞きたいので詳しい人は、レスお願いします。

長くなってすいません、よろしくお願いします。

書込番号:1434453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2003/03/27 23:22(1年以上前)

サウンドカードについては、あんまし詳しくないのでパスです。
スピーカーは置く場所さえ許されれば、口径の大きな物が良いです。
(10〜12cmだとどんなに良いユニット使っても音が不自然になります)
(最低16cmフルレン出来れば20cm程度のユニットを使った物がよいです)(サブウーハーの事考えると左右chは16cm目安が妥当かも、20cm以上だとかなり大きなシステムになっちゃいますね!(値段も!)このあたりは予算とも相談ですね!)

SPは音の命なので音源ケチんででも・・・・(バキっ、ぼかっ、きゅー)

書込番号:1434785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/03/27 23:44(1年以上前)

スピーカーは5.1chではなく2chの物って事でしょうか?安くと言ってもどれぐらいの予算を念頭に置いてるのか書いてもらわないとね…。

私が使ってて、オススメなのはローランドのMA-10Dかな。実売10000円程度?
http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10A.html
外見もコンポスピーカーぽいし、アナログ&デジタル両端子があって、クリアな音が出ます。重低音も強いです。前面ヘッドフォン端子も付いているので便利ですね。

私が使用してるカードはSoundBlasterAudigyDigitalAudio。まあPCで聴く分には、満足行くレベルの音が聴けます。ただ、外部録音を多用するなら、ちょっと奮発してPlatinumとかを買った方が楽しいでしょうね。

でもゲームしないなら、別のもっと安い光入出力できるサウンドカードにして、その分高いスピーカーにつぎ込んだ方が、結果的に良い音が楽しめる気がしますけど…。ONKYOカード&スピーカーにするとか…。

書込番号:1434867

ナイスクチコミ!0


PC音キチさん

2003/03/29 12:41(1年以上前)

いな・か・もん さん
PCの音をVerUPしたいとの事。
良く研究・検討されていますね!
改善効果を引き出すため、サウンドカードは奮発しましょう!
Sound Blaster Audigy 2 DA を推奨します。
本カードは6.1ch・・・と大胆なスペックですが、2ch(ステレオ)時のDA変換、SN比等の基本性能も非常に改良され優秀です。
現在私は、単なるAudigyカードですが、LIVEカードに比べて音楽のニューアンス・きめの細やかさが改善されてます。私も早々にAudigy2に置き換えたく思っています。
>重低音を求めるなら、PCスピーカーとしてはONKYOかRoland辺り>が・・・。とあります。
ちょっと重低音と言うのは引っかかりますが・・・その通りだと思います。
とにかく音楽の表現が伝わってるスピーカーを有するメーカーですね!
重低音?・・・とにかく低音で量的なものであれば、安くても多々有ると思いますaiwaだとか・・・。
音質と言う点でONKYOであればGX-70AXをお勧めします。このスピーカーの音質の良さは過去、殆どのPC雑誌で絶賛された息の長い製品で有り、多くのユーザー間で既知の製品です。(私も使用しています。)
RolandだったらMA−8も良いかも知れません・・・。
また、Audigy2カードとデジタル接続できるMA-10Dだとか
予算があればMA-20D等も面白いかも知れません。
余談ですが、CDドライブにSPDIF(デジタルオーディオ出力)端子があればAudigy2カードのSPDIF入力端子とデジタルオーディオ接続してください。
音質が非常に良くなります・・・と言うかこの接続でなければAudigy2の価値は引き出せません。(理由:一般的なCDドライブのオーディオ出力はCDドライブ内でDA変換されるため音質は改善されません。)
最悪、SPDIFが利用できなければメディアプレイヤーのプロパティーでデジタル再生とします。

書込番号:1438918

ナイスクチコミ!0


mike3さん

2003/03/29 22:53(1年以上前)

便乗質問になりますが、アナログとSPDIFは同時に出力可能でしょうか?

書込番号:1440484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2003/03/31 00:43(1年以上前)

可能だと思います。私はAudigyDAを使用していますが、アナログ・opt・coax同時に出力可能です。

重低音を求めるならウーファーを買ったほうが良いでしょう。
そもそも5.1chホームシアターにするには最低スピーカー5個、ウーファー1個、デコーダ+アンプ(AVアンプ)が必要です。
東京に行くならおそらく集合住宅でしょうから、あまり大きな音も出せないと思います。ホームシアターセットなどの一式セットになったものが妥当でしょう。場所もそんなにとらないと思います。

サウンドボードについては値段、性能的にも
Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio が良いと思います。

書込番号:1444462

ナイスクチコミ!0


安太郎さん

2003/04/15 02:00(1年以上前)

質問です、SPDIF端子ってあるとしたらCDドライブのどこら辺についてるんでしょうか?
また普通のCDドライブなら大抵はついてるものなんですか?

アホみたいな質問かも知れませんが教えていただけると幸いです。

書込番号:1490969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
素人ですm(_ _)m 2 2008/09/07 20:53:28
Audigy 2 ZS Digital AudioとsonyMDR-DS1000の接続に関しまして 4 2008/04/10 9:33:42
音が出ないです 2 2006/10/31 18:48:45
センター 0 2003/12/05 13:21:27
AUDIGY2とZS 6 2003/12/05 14:45:41
EAXとは? 2 2003/12/01 23:41:39
ハードディスクレコーディング 1 2003/11/29 9:44:43
シアターセットにつなぎたい 3 2003/11/29 21:47:21
オンボードAC'97 3 2003/11/25 3:57:04
EAXを楽しみたい 2 2003/11/26 0:21:03

「CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」のクチコミを見る(全 442件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る