『カーネルミキサってなんじゃらホイ?』のクチコミ掲示板

2008年 4月 5日 発売

SE-200PCI LTD

[SE-200PCI LTD] AUDIOコンデンサー/銅シールドカバーなど専用パーツを採用したPCIサウンドカード。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI サラウンド機能:7.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz SE-200PCI LTDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-200PCI LTDの価格比較
  • SE-200PCI LTDのスペック・仕様
  • SE-200PCI LTDのレビュー
  • SE-200PCI LTDのクチコミ
  • SE-200PCI LTDの画像・動画
  • SE-200PCI LTDのピックアップリスト
  • SE-200PCI LTDのオークション

SE-200PCI LTDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月 5日

  • SE-200PCI LTDの価格比較
  • SE-200PCI LTDのスペック・仕様
  • SE-200PCI LTDのレビュー
  • SE-200PCI LTDのクチコミ
  • SE-200PCI LTDの画像・動画
  • SE-200PCI LTDのピックアップリスト
  • SE-200PCI LTDのオークション

『カーネルミキサってなんじゃらホイ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SE-200PCI LTD」のクチコミ掲示板に
SE-200PCI LTDを新規書き込みSE-200PCI LTDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーネルミキサってなんじゃらホイ?

2011/01/18 22:11(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD

スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1426件 SE-200PCI LTDのオーナーSE-200PCI LTDの満足度5

最近こちらのサウンドカードを取り付けました。

その影響もあって色々見て回っていると↓のページを見つけました。

http://d.hatena.ne.jp/Iridium/20100130

記事が少し古いのですが、Win7でも同様な設定等を行う事で音質の向上は期待できるのでしょうか?

私の場合は現状、音の途切れやノイズ等は一切なく良好に使用できていますが、時間が取れ次第挑戦してみたいと考えています。

似たような設定を行っている方が居られましたら、感想、意見などお聞かせ頂ければと思います。

書込番号:12528807

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2011/01/18 23:57(1年以上前)

そもそもSE-200PCI LTDはカーネルを通さない仕様だったはず。

書込番号:12529589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1426件 SE-200PCI LTDのオーナーSE-200PCI LTDの満足度5

2011/01/19 11:13(1年以上前)

レスありがとうございます。

SE-200PCI LTDについて音声信号がカーネルミキサーを経由する事はメーカーに確認済みです。

その為これらの設定によってノイズ低減や音質向上が期待出来そうな気がしますがどうでしょうか?

書込番号:12530893

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2011/01/19 14:17(1年以上前)

それならWASAPIを入れれば良いんじゃない?

書込番号:12531446

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1426件 SE-200PCI LTDのオーナーSE-200PCI LTDの満足度5

2011/01/20 19:54(1年以上前)

週末辺りに時間が取れたら挑戦してみたいと考えていますが、既に試してみた方がいらっしゃったら感想をお聞かせ頂きたいと思っていました。

ボリューム調整等が出来ないとか、不都合等があればその様な情報も知りたかったです。

書込番号:12537015

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1426件 SE-200PCI LTDのオーナーSE-200PCI LTDの満足度5

2011/03/07 12:29(1年以上前)

自己レスです。

時間が取れたのでASIO出力化を試してみましたが、このサウンドカードでASIO出力する為には「Immezio 3D Effect」を有効にしなければならないのですが、この場合サンプリングレートが48kHzに限定されてしまうのがちょっと気になりました。

再生するソースに依ると思いますが、カーネル経由の96〜192kHzとカーネル回避の48kHzどちらが良いのか分かりませんが、少なくとも私には聞き分け出来る程の違いは感じられませんでした。

AC97のように性能の悪いリサンプラーを持っているデバイスの場合は違いが大きいかもしれませんが、私の環境ではプラシーボ効果の様な物があった程度でした。

今回foobar2000を試してみましたが使用上の不都合などは特に無く、ASIO非対応のソフトに影響を与えることもありませんでした。ゲーム等も問題なし。

他にも良いソフトがあるかもしれませんが、利便性の面を考えると曲の管理等はXアプリやiTunesで、再生の時だけfoobar2000でという使い方になりそうな感じです。


参考サイト:
http://d.hatena.ne.jp/orbiter/20081102/p1

http://ta2020.huuryuu.com/asio4all.html


ASIO4ALL
http://www.asio4all.com/

foobar2000
http://www.foobar2000.org/

foobar2000日本語化パッチ
http://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/foobar2000.html

foobar2000のASIO対応コンポーネント
http://www.foobar2000.org/components/view/foo_out_asio

書込番号:12753534

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1426件 SE-200PCI LTDのオーナーSE-200PCI LTDの満足度5

2011/03/08 21:51(1年以上前)

追記です。

問題が1つだけ。

ASIO出力中は他の非対応アプリでの音声の再生が出来ません。(動画再生を含む)

その為やはり利便性の面を考えると、よほどこだわりが無い限りメリットは少ないかもしれません。

書込番号:12760408

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > SE-200PCI LTD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SE-200PCI LTD
ONKYO

SE-200PCI LTD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月 5日

SE-200PCI LTDをお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る