PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP
このケースが評判が良いので今日パソコン店で見てきましたが
展示してあったケースにサイドパネルが付いていなかったので
サイドパネルの品質や取り外しなど確認できませんでした。
サイドパネルの作り方や板厚などの品質感はどうなんでしょうか。
また取り外しや取り付けなどは簡単に出来るでしょうか。
低価格のパネルだとペラペラしている物が多くて取り外しなどで
苦労する事が多いので気になりました。
またオプションのアクリル付きのパネルはどうなんでしょうか。
仮に購入したらアクリル付きパネルを使いたいと思っています。
ハードディスクの取り付けは付属のプラスチックの枠で取り付けますが
お店で見た感じは少々頼りない感じがしたのですが実際にハードディスクを
取り付けてガタや振動など出ないでしょうか。
お店で見た個体はフロントパネルに付いているメッキモールの位置が本体に
付いてあるメッキモールと位置が1.5ミリくらいずれていたのですがこれは
お店にあったケースが不良品というかたまたまずれていたと思って良いでしょうか。
沢山質問してしまいましたが回答を宜しくお願いします
書込番号:8235416
0点
http://motherboard-benchmark.com/jisaku365g.htm
サイドパネルの剛性はそれなりに良い方だと思います
メッキのモールに関してはずれてるのが普通(仕様)かな
HDDの固定は十分なもので振動や音も出ませんね
サイドパネルの交換を考えるならNVIDIAEDITIONも検討しては?
IOパネルも天井にあり5インチベイを犠牲にしないので
個人的にはNVIDIAEDITIONいいなと思います。
書込番号:8235633
0点
goku63さん、はじめまして。
CoolerMaster CM690を先日買ったものです。
取り付け取り外しは容易ですが、左サイドパネルの作りが値段の割りに最悪です。
プレス痕みたいな痕が上部中央に水平方向に10cm位ついています。
交換の為購入店に出向いたところ、在庫していたもう一個も同様の状態、
かつ左サイドパネルを取り付ける本体側の塗装が擦れていました。orz
いま、メーカーに良品を取り寄せ中ですが、10日以上放置されています。
書込番号:8237942
0点
未来派野郎さん こんちわ!
そうですか災難でしたね・・・
>左サイドパネルの作りが値段の割りに最悪です。
プレス痕みたいな痕が上部中央に水平方向に10cm位ついています。
作りの悪さとプレス痕は別のことなのかな?
私はこの値段なら厚みもあるし歪まないし個体差で硬かったりゆるかったりは
有りますが作りが悪いとは思えないですね・・・
お店のもうひとつもダメて事は同じロッドだと思うし
それと10日以上放置とありますが良品交換て事なので
今在庫が全体に少ないようなので入荷待ちなのでは??
CM690同盟員だからじゃなくレスしてます
作りの悪さがプレス痕を指してるなら交換を待ってからの判断ですね
いままで同じ悪評がないので個体の問題だと思いますけどね
書込番号:8238130
0点
やはり他のレビューでもサイドパネルの薄さやたわみなど報告されているので
ANTECの新しいケースを見比べてからにします。
サイドパネルの取り外しがしづらかったりペラペラだと不満になりそうなので
もう少し様子見します。現在のケースがANTECのSOLOなのでパネルの取り外し
など非常に優れているケースになれている為なので。
他の部分はコスト的にも機能的にも不満は出ないと思います。
ANTECが出た後にまた相談にのって貰うかもしれないのでその時は
宜しくお願いします。
スレ違いですがANTECの新型ケースは何時発売なんでしょうか。
書込番号:8239661
0点
予算があるなら他も当然くらべるべきですね当然1万強と
2万とかのケースで同じなわけはないので
予算が1.5万とか限られてる場合の選択肢でCm690でしょうから
なんでも妥協ですよね(苦笑) 1万と思えば十分CPは良いと思うけど・・・
たてつけは若干悪いですがペラペラとは思えないので
これをペラペラと思うならやめた方がいいでしょう!
私もたとえば予算が2.5とかあったらこれを買おうとは思いませんw
書込番号:8239757
0点
先日こちらを購入後、組み込みました。
他の方も触れられていますが、1万円ちょっとで購入できるケースとしては大変よい出来だと思います。
サイドパネルに関して特別不満はありませんし、5インチベイやシャドーベイ、PCIスロットの取り付けの手軽さは大変便利です。
ただ2万円程度のケースと比べてしまうと、どうしても粗が目に付くのは事実です。
それは値段の差だと考えるしかないと思います。
今までSOLOをお使いとの事ですので、作りの部分のほかに音も気になると思います。
私は今までずっとWindyの箱を利用してきましたが、組み込みながら色々と気付く点がありました。
しかし、今までの箱よりケーブル類をすっきりさせる事が出来ましたし、また大変良く冷える事は事実です。
目をつぶる点もありますが、1万円ちょっとで買える箱としては大変良い出来だと感じました。
私もがんこなオークさん同様、箱に予算を回せればこちらの箱をチョイスする事は無かったと思います。
もう少し予算を足してP182なんかいかがでしょうか?
書込番号:8240678
0点
連投
または起動している状態で一台ずつ手の上にのせてみるってのは?HDDの不具合で振動していることもあると思いますが。
書込番号:8245662
0点
自作PCにはまってるさん こんちは!
きつとたぶんレスするの間違えてますねw
書込番号:8246952
0点
今日実物を見てきました。
左パネルのプレス痕と言うのはそれらしい跡が見てきて物にも
ありました。
やはり色が黒いと結構気になると気になる物ですね。
これから購入する物に付いていると思うと少々気が引けます。
左右のパネルの取り外しを店員の人に実際にやってもらったのですが
結構力がいるようではめる時も少々手こずっていたのが気になりました。
オプションのアクリル窓付きのパネルに変えるとパネルの強度が弱そうなので
取り外しなどでアクリル窓が破損しないか心配です。
フロントパネルの取り外しもお願いしたのですが店員が外せなかったので
ホントに堅いのでしょう。
確かに値段が13000円少々で購入できるケースとしては良いと思います。
ただANTECのP180が15000円で売り出されていたのでファン1個分の差額で
買えると思うと悩みました。
もう少し考えてみます
書込番号:8247111
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2022/07/18 20:37:58 | |
| 3 | 2019/03/21 10:58:42 | |
| 3 | 2014/06/27 12:43:19 | |
| 6 | 2013/04/13 23:31:19 | |
| 12 | 2012/11/20 0:39:43 | |
| 4 | 2010/12/01 9:32:55 | |
| 16 | 2010/05/03 20:36:42 | |
| 14 | 2010/04/27 22:27:24 | |
| 4 | 2018/01/09 15:48:24 | |
| 5 | 2010/03/27 13:43:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







