『ファン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:245x600x625mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:7個 5.25インチベイ:7個 Armor+ VH6000SWAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Armor+ VH6000SWAの価格比較
  • Armor+ VH6000SWAのスペック・仕様
  • Armor+ VH6000SWAのレビュー
  • Armor+ VH6000SWAのクチコミ
  • Armor+ VH6000SWAの画像・動画
  • Armor+ VH6000SWAのピックアップリスト
  • Armor+ VH6000SWAのオークション

Armor+ VH6000SWAThermaltake

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月22日

  • Armor+ VH6000SWAの価格比較
  • Armor+ VH6000SWAのスペック・仕様
  • Armor+ VH6000SWAのレビュー
  • Armor+ VH6000SWAのクチコミ
  • Armor+ VH6000SWAの画像・動画
  • Armor+ VH6000SWAのピックアップリスト
  • Armor+ VH6000SWAのオークション

『ファン』 のクチコミ掲示板

RSS


「Armor+ VH6000SWA」のクチコミ掲示板に
Armor+ VH6000SWAを新規書き込みArmor+ VH6000SWAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ファン

2008/10/23 17:38(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Armor+ VH6000SWA

スレ主 脩平さん
クチコミ投稿数:59件

どこに何個最初からファンが付いているのですか?

書込番号:8541275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/23 18:15(1年以上前)

メーカーサイトくらい確認しましょうよ。

フロント (吸気) : 140 x 140 x 25mm ブルーLED ファン, 1000rpm, 16dBA
リア (排気) : 120 x 120 x 25 mm ターボファン, 1300rpm, 17dBA
サイド (吸気) : 230 x 230 x 20mm ブルーLED ファン, 800rpm, 15dBA

フロント (吸気) : 120 x 120 x 25 mm ファン (別売)
ボトム (吸気) : 140 x 140 mm ファン (別売),
120 x 120 mm ファン (別売)
VGA (吸気) : 120 x 120 x 25 mm ファン (別売)
140 x 140 x 25mm ファン (別売)

書込番号:8541408

ナイスクチコミ!0


スレ主 脩平さん
クチコミ投稿数:59件

2008/10/23 18:39(1年以上前)

くそレス失礼しました

書込番号:8541480

ナイスクチコミ!0


スレ主 脩平さん
クチコミ投稿数:59件

2008/10/23 20:42(1年以上前)

新たにスレを作るのが面倒なのでこのまま質問したいのですがこれをお使いの方に質問です。

このケースの冷却性能はよさそうですが剛性と静音性はどうなのでしょうか?これだけファンが多いと結構うるさくなりそうですが

書込番号:8541998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/02 18:55(1年以上前)

このケースで質問です。VGA FANの取り付けって付いていた黒いプレートを使うのですか?取り説みるとHDDホルダーみたいのにつける様になっていますがつけ方がわかりません。

書込番号:8586804

ナイスクチコミ!0


スレ主 脩平さん
クチコミ投稿数:59件

2008/11/02 22:48(1年以上前)

いまだに持っていないので知りません。持っているなら静音性を教えてくれませんか?

書込番号:8587971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 Armor+ VH6000SWAの満足度4

2008/11/07 00:33(1年以上前)

ファンコン

各種冷却ファン

ミドルファン

ファン型番

脩平さんへ
このケースの剛性は良いです。てか、オールアルミでこれだけでかいし、持ち歩いたりしませんので、剛性など気にする余地はなさそうです。
また、静音性については、CPUファン、メモリーファン、ケースファンの回転数に因ります。
私は添付写真のようにファンコンを付けて制御しています。
ゲーマーは音より性能重視の方が多いので、CPUをOCしてたり、高性能グラボや、OCメモリー装着などで各種冷却ファンを部分的につけたり(添付写真)、またチップセットファンをつけて温度上昇を回避したり工夫が必要な場合がありますね。

なおなお太郎さんへ
黒いプレートは、VGAファンではなく、ミドルファンというか、ケース前方から後方へのエアーの流れを補助する働きをするファンを取り付けるためのものです。
私が使っているケース・ミドルファンは、すべてEVERCOOL製14cmファンで型番は写真を参照してください。

書込番号:8606252

ナイスクチコミ!0


スレ主 脩平さん
クチコミ投稿数:59件

2008/11/07 16:47(1年以上前)

冷却、静音之助さん返信ありがとうございます。あなたの使ってるファンだと結構静かそうですね。このファンはどこで購入なさいましたか?

書込番号:8608273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 Armor+ VH6000SWAの満足度4

2008/11/07 22:49(1年以上前)

脩平さんへ

ソフマップ.comだったと思います。3つ買い取り付けました。
ただし、納期はかかりますよ。
詳しくは、http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1061219017 参照。

このファンの長所短所は以下の通り。
●長所
12cmへ変換アダプター付き(このケースでは不要)
他の14cmファンより静か
電源端子が3pなので、ファンコンやマザーに直接直結可能(←これが大きい)
通常他社は4pが多く、変換コードが別途必要になる。

●短所
日本での在庫が少なく、納期がかかる。

私はファンコン接続で制御かけてます。やはり、10000ppmのHDDやグラボ8800GT,OCメモリ(1066MHz)の種々の発熱対策、かつ静音化にはファンコンが不可欠でした。

注文し気長に待って良いファン付けましょう!

書込番号:8609812

ナイスクチコミ!0


スレ主 脩平さん
クチコミ投稿数:59件

2008/11/08 00:00(1年以上前)

なるほど…詳しいレビューありがとうございます。検討してみたいと思います。

書込番号:8610237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/09 20:26(1年以上前)

冷却、静音之助さん、直接質問ですみません。形に惚れて最近このケースを購入しましたが色々な方のレビューを見るとサイドファンがうるさいとの事でしたので事前にファンコンを購入しました。

変換ケーブルも購入しいざ取り付けて見たもののつまみを右に回せど左に回せど一向に回転数に変化がありません。(因みに左に回しきった場合はファンが止まるはず)

以下のような構成ですが問題はありますでしょうか?
また冷却、静音之助さんの構成はどのような物でしょうか?
ご教示の程、宜しくお願い致します。

ファンコン:KAZE MASTER 5.25インチ版 KM01-SL
変換ケーブル:FC-03PSV(PCデポで購入)

ファンー4ピン変換ケーブルー3ピンメスー3ピンオスーファンコンへ。

書込番号:9066835

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 Armor+ VH6000SWAの満足度5

2009/02/18 22:23(1年以上前)

ケーブル断線してるかファンコン壊れてるんじゃ?
ファンコンかませなかったらファン回りますか?

書込番号:9117131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/19 16:37(1年以上前)

nojinojiさん、ご返答ありがとう御座います。

結果から申しますと下記サイトを参考に4ピンの方の赤、黒ケーブルを引っこ抜き、3ピンのオスの口をメスに変換し結果的にAinexから出ているCA-03PFの構成にし事なきを得ました。供給電圧の問題だったと推測します。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1432/dennatu/4pin.html

近所のPCデポに上記のコネクターが売ってなかったのが運のつき。。。
結果的に秋葉原までメスのコネクターとピンを購入し自作してしまいました。
今回は勉強になりました。

お騒がせ致しました。

書込番号:9120390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Thermaltake > Armor+ VH6000SWA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
サイドのファン 7 2011/02/16 23:56:54
売ってるお店ありませんか? 5 2010/02/25 15:00:57
Armor+ VH6000SWA 42 2009/08/16 1:58:00
Armor+ VH6000SWA の天井の形状? 22 2009/02/25 19:41:35
ケーススピーカーについて 5 2009/02/22 15:45:12
ファン 12 2009/02/19 16:37:04
VH8000SWA 2 2008/06/28 2:30:10
P182から交換 2 2008/07/02 14:32:26
マイナー品だから仕方ないか 6 2008/09/15 20:20:34
このケースのミドルタワータイプが 8 2008/06/07 23:24:05

「Thermaltake > Armor+ VH6000SWA」のクチコミを見る(全 125件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Armor+ VH6000SWA
Thermaltake

Armor+ VH6000SWA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 2月22日

Armor+ VH6000SWAをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング