『HD4850』のクチコミ掲示板

2008年 4月19日 発売

EarthWatts EA-650

[EA-650] 高度な温度反応システムと12cmファンを搭載した静音設計のATX/EPS 12V電源ユニット(650W)。市場想定価格は12,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:650W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:150x152x86mm 重量:2.5kg EarthWatts EA-650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EarthWatts EA-650の価格比較
  • EarthWatts EA-650のスペック・仕様
  • EarthWatts EA-650のレビュー
  • EarthWatts EA-650のクチコミ
  • EarthWatts EA-650の画像・動画
  • EarthWatts EA-650のピックアップリスト
  • EarthWatts EA-650のオークション

EarthWatts EA-650ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月19日

  • EarthWatts EA-650の価格比較
  • EarthWatts EA-650のスペック・仕様
  • EarthWatts EA-650のレビュー
  • EarthWatts EA-650のクチコミ
  • EarthWatts EA-650の画像・動画
  • EarthWatts EA-650のピックアップリスト
  • EarthWatts EA-650のオークション

『HD4850』 のクチコミ掲示板

RSS


「EarthWatts EA-650」のクチコミ掲示板に
EarthWatts EA-650を新規書き込みEarthWatts EA-650をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

HD4850

2009/02/05 01:47(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650

スレ主 orsonさん
クチコミ投稿数:8件

初めました。初めて質問させて頂きます。
以前この電源を購入したのですがPCをグレードアップしようと思いHD4850をもうひとつ購入しCFやろうと思っております。                  Intei Core2Quad Q9550を使用しつつHD4850CF出来るでしょうか?

用途は主にゲーム(Crisis GTA4...etc)

書込番号:9043087

ナイスクチコミ!1


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/02/05 03:01(1年以上前)

orsonさんこんばんわ

PC内のすべての構成を書き出して頂かないと、電源容量が足りているかどうかを計算することが
出来ませんので、CPUとグラフィックカードだけではなく、HDDの数とかDVDドライブの数、メモリ容量、
ファンの数など条件を当てはめれば、大体の必要な電源容量が計算できます。

標準的なハードウェアの組み合わせで、計算をして見ますと、約500Wと言う計算結果が出ています。

ただし、憶測でHDD2台、DVD1台メモリ2GBx2、ファン数12cmx3として計算した結果ですので、
HDDの台数やファンの数でもっとW数が高くなる事も考えられます。

書込番号:9043239

ナイスクチコミ!0


スレ主 orsonさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/05 13:16(1年以上前)

返答ありがとうございます。
PC構成は


CPU Core2Quad Q9550
   
MB ASUS P5Q-E       
メモリ CFD( DDR2ーPC2 6400 2GB×2)

VGA HIS H485QS512P

MSI HD4850(名称わかんなくてすいません)

この2つでCFしたいと思ってます

HDD ウェスタンデジタルの黒640GB+500GB(詳しくなくて本当にすいません)


PCケース NZXT TEMPEST(明日届きます)

Fanは 5つだったと思います。
       
Q9550とP5Q-Eの相性が悪いのがネックです。
自作初めてで『この構成はないだろー』っと思うところは多々あると思いますが宜しくお願いします。

書込番号:9044452

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/02/05 16:44(1年以上前)

初めての自作で、CFを組むのに、グラフィックカードのメーカーがバラバラと言うのが気になります。
既に購入されている様ですから、いまさら、揃える訳にも行かないのだと思いますけど。。

まずは、基本どおりにグラフィックカードを一枚挿しで組み上げ、動作に不具合が無いかをチ
ェックしてから、CFに組みなおした方がよいかもしれません。

ドライバはリファレンスドライバをATIサイトからDLして使った方が良いかも知れません。

わたしはCFを行ったことがありませんので、取り敢えず基本的な事として、動作確認の意味もありますけど、
一枚挿しで組んでのチェックをお勧めします。

また、電源ユニットですけど、余裕を見ても650w有れば足りると思います。
単純計算ですので、12vラインや5vラインなど各ライン毎のw数算出ではありませんけど、次の様な数値になります。

CPU Q9550 TDP95w
G/B HD4850 110wx2
Mem DDR2ーPC2 6400 2GB×2 5wx2
HDD WD500、WD640 8.3w?x2 
FAN 12cmx5 3wx5 
DVD 30w
M/B P5Q-E 25w

合計411.6w

計算上は412w前後なのですけど、CPUのTDPはCPUを冷やすのに必要な熱量計算ですから、消費電力と
ちょっと違いますけど、データとして95wとさせて頂きました。

計算上では余裕がある様に見えますけど、実際に組んだ時の消費Wでは有りませんので、参考程度にしてください。

書込番号:9045043

ナイスクチコミ!1


スレ主 orsonさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/05 18:02(1年以上前)

返答ありがとうございます。


幸いなことにMSIのグラフィックスボードはキャンセル出来たので少々のキャンセル料は取られてしまいしたが同じHISを注文しました。


これで心起きなくCF挑戦出来ます。ありがとうございました。

書込番号:9045343

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EarthWatts EA-650
ANTEC

EarthWatts EA-650

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月19日

EarthWatts EA-650をお気に入り製品に追加する <508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング