AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月28日



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
U2を使用中です。夜景ポートレートモードで手持ち撮影できますでしょうか?広角側での撮影が主です。やっぱり、三脚は必須なのでしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:2046890
0点


2003/10/20 21:22(1年以上前)
手持ちでも撮れないこともないと思いますが、失敗する確率を確実に減らす為には三脚の利用をお勧めします。
どんな場所で、どのように夜景を撮影するかを書き込むともっと具体的なアドバイスをもらえると思いますよ。
書込番号:2047084
0点

おねむねむさん、ありがとうございます。山の中腹に街並みを一望に見渡せるポイントがありまして、そこからの撮影になります。三脚を持ち歩くのも重たいので・・・。
書込番号:2048376
0点


2003/10/21 20:22(1年以上前)
カメラ雑誌でこのレンズのインプレを読んだのですが、焦点距離24mm時の手持ちで、シャッタースピードが1秒の時のブレない率が3割くらいだったそうです。
10枚中3枚しかブレてない写真が撮れないのかと思われるでしょうが、これは驚異的な数字です。VRがなければ全滅でしょう。
ただ、プロでさえ10枚中7枚もブレ写真が出来てしまうのだから、自分のような素人ではブレ写真を大量生産してしまうでしょう
以上のことを踏まえると三脚を使用することが最も望ましいと思われます。もちろん正しく三脚をしようしないと良い結果は得られませんが。
それに三脚を使用すればISO100のような低感度で、より綺麗に撮れるフィルムが使えるといったメリットもありますよ。
書込番号:2049969
0点

> 三脚を持ち歩くのも重たいので・・・。
三脚は重いから安定するのでカーボン製などの軽いものを買ったら撮影現地で石などの重石を探しましょう。
書込番号:2051469
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/12/25 13:48:24 |
![]() ![]() |
24 | 2020/12/21 0:59:45 |
![]() ![]() |
15 | 2019/06/05 23:44:46 |
![]() ![]() |
19 | 2016/12/30 9:04:18 |
![]() ![]() |
8 | 2015/12/08 14:41:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/29 23:15:09 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/06 20:18:13 |
![]() ![]() |
27 | 2015/05/16 9:15:31 |
![]() ![]() |
10 | 2014/04/04 19:57:12 |
![]() ![]() |
14 | 2014/06/14 11:37:05 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミを見る(全 1828件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





