AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
つい先日購入した者です。
最短撮影距離が1.6mということですが、自分のレンズは距離目盛りが2.5mまでしかなく(あってもそこまでいかない?)、∞〜2.5mのフォーカス制限を外しても、そこから先まわらないのですが、初期不良でしょうか。現在、唯一のカメラを修理に出してるので2m以下でピントがあうかの確認ができません。
このレンズをお持ちの方々、距離目盛りに2.5m以下のものが存在するかおせーてください。
書込番号:4672580
0点

私のレンズを確認しましたが、距離目盛は1.5mまであります。
手で回しても1.5の数字は見えませんか?
書込番号:4674318
0点

ねるなしさんこんばんは
誤解が有るかも知れませんが本当にXR70−200ですか、もし間違いなければ、オートフォーカス時の最短撮影距離は1,5メートです。
実際の目盛りは1,5メートルまでですが、手動で操作する事で1,4メートルまでの撮影が可能となります。
確かにフォーカス制限スイッチを入れていれば2,5メートまでの撮影距離となりますが、手動で操作する事で1,4メートルまでフォーカスが可能です。
そもそも、目盛りが2,5メートルまでしかないのはおかしいと思います。
どの様な購入方法かわかりませんが、購入先またはメーカーに問い合わせた方が良いと思います。
書込番号:4674343
0点

こんばんは〜<(_ _)>
ひょっとして切り替えスイッチのことじゃないかな?
∞〜2.5mとFULLというスイッチがありますよね。
距離目盛りはレンズ先端部分の手で回すと回る部分ですよ。
書込番号:4674439
0点

最短撮影距離1.5でしたね、すいません。
ななめから覗いてみたら上の7フィートのめもりがかろうじてみえました。その後、友人宅にてカメラにつけてためしました(当然フォーカス制限はずして)がやっぱり2.5mでつっかかりますので、切り替えスイッチと内部が連動できてないのかもしれませんね。
今度の祝日に販売店にもちこんでみます。ありがとうございました。
書込番号:4674738
0点

ねるなしさん
D70に装着して使っています。AFで70‐200mm全域で「FULL」時に1.5m弱まできちんとフォーカスします。「2.5m」だと2.5m弱までです。
望のパパさん が仰っているようにマニュアルだと1.4mまで確かにフォーカスします。VR ED 70−200mmにはひとつしかバージョン(?)はないはずなので1.5mよりまでメモリがないとは考えられません。
もし本当に「2.5m 以下の目盛」がなければ 購入先にクレームをつけられては如何でしょう。
書込番号:4674765
1点

ねるなしさんの 自己レスとかぶったようです。
もう一度確認しましたところ、「FULL」、「2.5m」の切り替えスイッチの位置に関係なく 手動で1.4m位置(1.4の目盛はありませんが)までちゃんと回ります。
書込番号:4674795
0点

ねるなしさん、こんばんは。
せっかく購入したのに残念でしたね。
私もレンズもちゃんと1.5mまでメモリがあります。
販売店に持ち込む前に、一度電話を入れておくといいです。
そうすれば、もし交換なら、早めに取り寄せてもらった方がいいですから。
書込番号:4674917
0点

ねるなし さん.
D70に装着して
・FULLの状態で1m位離れたストーブに向けて半押ししたら1.5mの目盛りで止まりました。
・フォーカス制限側で 同様の環境で 2.5mの目盛りで止まりました。
1・ 斜めから覗いて ft目盛りがかろうじて見える。
2・ フォーカス制限はずして2.5mでつっかかる。
ねるなしさんの言われる現象から 回転目盛板の取付位置がずれている為 ずれた文字盤がレンズ内部の構造物に突き当たっている事が考えられますので今すぐ購入先にクレーム申し上げて新品交換してもらうべきです。
書込番号:4676813
0点

本日、購入店にて交換して参りました。カメラ始めてから日が浅いで不良品にあたったのも初めてでして、、へぇ本当に新品と交換してくれるんですね。なにはともあれ意見下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:4679514
0点

ねるなしさん良かったですね。
はじめ話を聞いた時は、書き込み先を間違えているのかと疑いました。
それ以前に不良品を販売する、Nikonどんな検査をしているのでしょう。
私は幸い今まで使ってきた来たボディー、レンズとも故障に遭遇した事はありませんが、カメラ始めてから日が浅い方が不良に出くわすと、メーカーを疑ってしまいますよね。
意外とこのレンズ、コンパクトな割には重量がありますから、落とさないように気をつけ、良い写真をお撮りください。
書込番号:4680629
0点

ねるなしさん..
新品交換できて良かったですね。
このレンズの模写力はすばらしいものがあります。
とて、1.5kg弱の重量があります。
くれぐれも左肩を痛めない様、いい写真を撮って下さい。
書込番号:4680866
0点

ねるなしさん、こんばんは。
まずは、新品交換でよかったですね。
私はこのレンズを初めて使ったとき、30分ほどで左腕が痛くなり、撮影を中止しました。
しかし、いい写真が撮れますよ。
書込番号:4681872
0点

初めまして。
交換されて一件落着とのことで、今更蒸し返すこともないのですが、全く同じ症状を最近、知り合いが経験しました。彼のレンズも、2.5M以下にフォーカスしませんでした。しかも、彼は、それが正常だと思い.疑いもせず1週間ほど使ってたんです。
たまたま、同じ70-200を持っている私としゃべっていて、「いいレンズなんだけど、よれないのが難点なんだよねぇ」
「えっ? 1.5mまで寄れれば充分でしょ!?」
「2.5mでしょ!?」
「はっ!?」
直ちに新品交換となりました。11月の話ですが、全く同じなのでびっくりした次第です。
書込番号:4704548
0点

ねるなしさん
はじめまして。
私もこのレンズを購入しました。購入後、喜び勇んで記念のレンズの物撮りしていたのもつかの間、直ぐに動作チェックしたところ、ねるなしさんと全く同じ症状であることに気づき「VRレンズ、お前もかぁ〜」と大ショックでした。
NikonのSCにも一応確認の為電話すると「不良品です」との回答が。
購入到着後、即販売店に送り返して交換となりました。
購入前に本掲示版をよく読んで皆さんの意見を参考にしていたので助かりました。
書込番号:4840144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/12/03 5:44:51 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/02 9:17:37 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/14 17:41:03 |
![]() ![]() |
15 | 2021/05/13 22:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/31 11:36:08 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/19 15:03:14 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/04 12:51:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/22 8:40:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/19 22:05:24 |
![]() ![]() |
17 | 2016/10/16 23:16:53 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





