AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
初めて書き込みさせていただきます。皆様にお教えいただきたいと思います。
とある中古店で、2個体を取り寄せて本日店内で試写しました。
どちらにしようか迷ってます。アドバイスをいただければ嬉しいです。
【試写環境】
D7000(本日開封したばっか、初NIKON)、絞り優先オート、オートF、WB/AUTO1
主に蛍光灯、部屋せまい、店内や書類を絞りや画角を変えて撮影
【共通の結果】
レンズ外観はどちらもきれい、解像力ほぼ同じ、ボケ具合も同じように見える
レンズ内のゴミはどっちもごく小さく目に見えない程度
【異なった結果】(これが問題)
A個体
価格:83000円(キャップ、フード、袋、箱つき)
製造番号:380000番台(Bより新しい?)
白い書類を撮影するとほぼグレーながら若干黄色みがかっている(○)
例えばグレーのところがR193_G196_B192(Photoshopカラー)
ズームリングの中間(35mmあたり)でスカッと抜ける感じありスムーズではない(×)
B個体
価格:84000円(キャップ、フードのみ)
製造番号:350000番台(Aより古い?)
白い書類が明らかにブルーがかっている、どのカットも同様の傾向(×)
例えば上記と同じところがR190_G201_B207(かなり青いなぁ)
*ただ撮影環境が環境だけに色味は参考にならないような気も
ズームリングは固めの均一でいい感じ(○)
同じ製品なのに、とにかく色味の違いにはびっくりした次第です。
ホワイトバランスされた色味はA個体の方がいいけど、ズームリングはB個体の方がいい。
迷って決められないから、思い切って新品買うかなぁ・・5万強の違い・・・
いやいやそんなお金はないし。
皆様ならどう判断されますでしょうか?
書込番号:15269557
1点
蛍光灯の下でホワイトバランスAUTOで撮影したのなら全く参考になりませんよ
書込番号:15269610
4点
はい、たしかに・・・
蛍光灯だけじゃなく一部外光も入るような環境だったので
とりあえずAUTO1で撮影した次第なんです。
書込番号:15269660
1点
tauricaさん こんばんは。
ボクも4ヶ月ほど前キタムラでこのレンズを入手しました。
ズームリングの両端(テレ・ワイド)が渋い感触があったので、もう一本同程度の品を取り寄せて比較しました。
結果、ズームリングはどちらも似たり寄ったりで、結局安さで最初の個体を入手しました。
WBはボディで補正も出来るので、あまり気にしませんでした。
それまではキットレンズの16−85を使用しており、これはこれで重宝して気に入っていましたが、17−55の写りは別格でした。
35ミリ付近でスカッと抜ける感じは遅かれ早かれ出る症状のようですから、そこは気にされずに決められても良いのではないかと思います。
書込番号:15269780
1点
tauricaさん こんばんは
>ホワイトバランスされた色味はA個体の方がいいけど、ズームリングはB個体の方がいい
ホワイトバランスは解りませんが ズームリングは 使っていくうち感覚変りますので ホワイトバランス気に入った方 購入が良いと思いますよ
中古カメラ 100%安全とは言えませんので 買ってから保障期間中十分テストする方が重要ですから 今回の同じ様な状態の場合 自分の感覚信じて買うしか無いと思いますよ。
書込番号:15269808
1点
†りりお†さん、もとラボマン 2さん、ありがとうございます。
お二人のおっしゃる通り、中古ですからね。
思い切って決めるしかないですね。
夜撮りメインなので、この明るさが欲しくて・・・実力不相応の高級レンズ、楽しみです。
ズームリングってそんなに変わるものなんですね。
書込番号:15269986
2点
自分ならどっちも買わないかな。
普通に保証期間が残ってるものならまだしもあんまりカメラ店の保証(キタムラなど)は当てにならないし。
中古での値段が特別に安かったって場合でなければ、もう少し吟味します。
探してみると保証が残ってるレンズもたまに出るので、自分の場合5万以上のレンズは保証が半年以上残ってるものしか買わないですね。
書込番号:15270492
0点
B個体のほうがいいと思います。
キタムラは元箱があるだけで査定が上がります。A個体は元箱があってその値段なら本体に難ありとみます。
書込番号:15270864
0点
すみません。キタムラとは書いてないですね。
他の中古店でも査定の仕方は同じと思います。
書込番号:15270932
0点
>他の中古店でも査定の仕方は同じと思います。
私が利用しているマップカメラやフジヤカメラは元箱の有無で査定額が変わることはないですね。
あと、保証書の有無も査定には影響しない。
書込番号:15270974
0点
レンズを比較するときは、レンズ以外の全ての条件を同一にしないと、比較ができません。
蛍光灯照明下で、ホワイトバランスがAUTOなら、色味は違ってきます。
蛍光灯自体が撮影するタイミングで色が変わるものですからね。
この場合、私ならレンズの色味の違いは気にしません。
tauricaさんが気になるようなら、条件を変えて比較撮影をやりなおしましょう。
お店の人に頼んで店の外で撮影します。露出はマニュアルで固定、
ホワイトバランスは5000kに固定、AFは中央一点で固定、できればボディを
三脚に固定、同じ焦点距離で撮影します。
書込番号:15271168
![]()
0点
シマウマさんに同意ですね。
AWBオート、外光混じりの室内、AE露出と変化する要素が多すぎてなんの意味もないです。
同じモデルのレンズ間で色味が異なる事はありますが、原則光学系のリファインやランニングチェンジで
・レンズ構成が変わった(よっぽどですね、普通は新モデルとして出ます)
・硝材が変わった
・コーティングが変わった
などハッキリした要因がある事が多く、固体差で違いがでるようなものではないと思います。
また純正の場合は色味は統一する傾向が強い事もあり、仮にランニングチェンジが入っても
見て分かるほど大きく色味が変わるってのはちょっと考えにくいかと。
どちらを選ぶかについては
私ならAかなあ。仮にオクに出す場合でも高額なレンズほど元箱有りなしは結構違いますし。
機能面については、中古を選ぶ以上なにかあればメーカー調整に出すつもりで購入するので
(価格もその部分を折り込んだ上で判断します)あまり気にしないかな。
その時にも元箱あれば梱包が楽ですし(笑)
書込番号:15271666
1点
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
いろいろ勉強になります。
ほんとは戸外で試写したかったけど、店内のみって言われて仕方なしです。
ほかの中古を探しても、なかなかいい個体はなさそうなので、どっちかに決めます。
最初はBにしようかなぁと思ってたけど、Aに傾きつつあります。
その理由は・・・
●1000円安い(^^)
●元箱とレンズケースもついてる
●製造番号が新しい
そういう客観的事実のみです。
ということで、たぶん明日・・・
書込番号:15272529
0点
おかげさまで昨日A個体を購入しました。
描写力は最高です。
ズームリングの緩みもさほど気になりません。
元箱もきれいなので新品を購入した気分です。
皆様ありがとうございました。
書込番号:15282534
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/07/08 11:43:00 | |
| 7 | 2022/07/10 18:51:07 | |
| 5 | 2020/10/10 22:51:39 | |
| 1 | 2019/12/06 7:59:39 | |
| 14 | 2018/08/15 14:28:16 | |
| 2 | 2018/05/03 11:56:26 | |
| 6 | 2018/03/11 2:00:21 | |
| 2 | 2017/03/20 10:35:38 | |
| 6 | 2017/02/18 10:06:37 | |
| 15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









