AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年11月29日



レンズ > ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
みなさん、おはようございます。
以前から気になっていた、このレンズをやっと購入しました。
これまで、シグマの15mm魚眼や8mm魚眼を使ってましたが、そのコンパクト
さに、ちょっと拍子抜けしました。
ただ、さすがに対角魚眼となるとさすがにその使いこなしは難しいですね。
テスト撮影でアゲハチョウの飛翔を撮りましたが、なかなか面白かったです。
私の場合、どうも昆虫専用のレンズになりそうな予感です。(笑)
絞りを22まで絞っても解像度が甘くならない、本当にいいレンズですね。
書込番号:4454539
0点

2枚目の画像、良く撮れていますね(^o^ノ
でも、トンボやアゲハをD70+単焦点で追うのって
大変じゃないですか? 昨日も汗だくになってアゲハを
追いかけましたが結局徒労に終わりました(^^ゞ
書込番号:4454951
0点

私も次に欲しいのが、このDX Fisheyeです。これを入れて後5本、純正レンズが欲しいです。
書込番号:4455088
0点

みなさん、こんばんは。。
楽天GE さん
トンボも蝶の写真も、超広角レンズでものにするには、いかに被写体に
寄れるかにかかってますよね。
わずか3〜5cm寄れるかどうかによって、まったく違った感じの作品に
なりますから。。
どうやって寄るかは、トンボや蝶の個体差もありますから、なんともい
えませんが、私自身あまり深追いしないようにしてます。
すると、そのうち慣れてきて、寄ってくれる個体もいるようです。
DIGIC信者になりそう^^; さん
どうも、書き込みありがとうございます。魚眼ばかり3本もそろえてしまい
使い分けも何もない状態です。(笑)
DX10.5は、とてもコンパクトですが、とても綺麗なコーティングに感激
でした。
前玉から覗くと中が真っ黒ですから、余計に解かるのですが、とても
均一で吸い込まれそうになります。
あと5本ですか〜。1本ずつ確実にゲットしてくださいね。
書込番号:4455984
0点

3本目、4本目で挫折しそうです。5本目はまず無理だと思っています。
これで、ニコン フルサイズ化に伴い、マウント変更なんかされたら、一溜まりもありません。(汗
書込番号:4457117
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2020/07/17 15:03:27 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/17 14:15:29 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/06 12:41:24 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/16 12:25:49 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/22 20:19:06 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/30 15:00:53 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/22 11:44:52 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/25 21:01:51 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/15 20:28:00 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/23 13:49:44 |
「ニコン > AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED」のクチコミを見る(全 895件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





