- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1025
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日
レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
この度、季節がら、花を奇麗に撮影しようと思い、このレンズを購入しました。
60mmGに次ぐ、2つ目のマクロレンズです。
流石に105mmだけあって、ボケ味を含め、最高の描写と実感しています。
重いのは仕方ないですが・・・・
本日、初めてVRを使って撮影したのですが、使用する際、「カチッ」「カチッ」という音がなります。
これは、VR機能特有な事なのでしょうか?ニコンのレンズで、VR機能付きは、このレンズが初めてですので、いまいちよくわかりません。
ピント合わせに際に、少々気になります。仕方ないものなのですか?
キヤノンのIS機能は、それ程、音は気にならないのですが・・・
諸先輩方、ご意見、アドバイス等宜しくお願いします。
書込番号:7760358
0点
私のもしますね。キヤノン機は持ってないので、そちらは分りません。
書込番号:7760368
1点
乱ちゃん(男です)さん、コメントありがとうございます。
やっぱり、ニコンVR機能特有なのですね。理解しました。
キヤノンはここまで大きな音はしません。
ネコちゃん(しま君)の可愛いですね。やっぱり、このマクロレンズで撮影しているのですか?
書込番号:7760418
0点
私も購入して初めて使用したときは、初期不良かと思いあせりました。
今では、VRのON/OFFが音で分かるので、これはこれで良いと
思ってます。
書込番号:7762680
0点
#4001さん、ナンタルチーヤさん、コメントありがとうございます。
最初、この音を聞いた時、心配ました。「カチッ」「カチッ」と頻繁に鳴るので。
ニコン特有の現象ということで、理解致しました。
ある意味、この音が鳴っているということで、ちゃんとVR機能が動作していると思うようにし、
撮影に挑みます。
このレンズ、本当に素晴らしいですよね。D300につけると、大砲みたいに大きいが、
写り、ボケ味等、最高です。
書込番号:7763980
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/01/30 19:26:09 | |
| 9 | 2022/01/05 19:03:44 | |
| 6 | 2021/01/24 19:12:35 | |
| 6 | 2021/01/06 0:25:17 | |
| 1 | 2021/01/15 23:54:15 | |
| 10 | 2020/02/04 0:02:32 | |
| 4 | 2020/02/03 23:58:47 | |
| 3 | 2020/01/10 2:06:21 | |
| 0 | 2019/08/12 2:04:52 | |
| 14 | 2019/08/01 8:24:38 |
「ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3725件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










