- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1714
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
連休に間に合うように70-300mmを購入しました。
これからは、3本体制です。35mm、18-105mm、70-300mm。
財務大臣を説得しながらちょうどここまで1年かかりました。(涙)
購入に際しては、タムロンやシグマとか色々迷いましたが
皆様の口コミを大変参考しながら決めました。
これからは、レンズを使い分けをしながらさらに勉強させていただきます。
来年には、カメラが2台あれば・・・とこっそり思っています。
今回、初めて水の流れの写真を撮りました。(3枚目、4枚目)
撮り方は、今回「絞り優先」だけです。
でも、撮る人の好みもあるかもしれませんがまだまだ工夫が必要ですね。
※UPした写真は、70-300mmでの撮影です。
書込番号:11306067
3点
ご購入おめでとうございます。
シンプルだけど良いセットだと思います。
あと、NDフィルター買っときましょうか。
書込番号:11306403
1点
ご購入おめでとうございます。
4枚目の写真に感動しました。3枚目もすてきですね。
書込番号:11306455
1点
びゅーちほー!
素晴らしいでです。レンズ特性を活かした絵でありアップされた画像は全て良作。同じユーザーとして勉強になりました。有り難う御座います^^
書込番号:11306880
1点
四枚目は初夏にピッタリ。つい麺汁を用意してしまいそうに-----。
>来年には、カメラが2台あれば・・・
おぉ、始まりましたね〜。来年ですから、まだ微熱のようですが。
おめでとうございます。
書込番号:11307340
1点
・3枚目と4枚目。
・このような写真は初めて拝見しました。
・すごいですね。
・水の青色の境界線は、光の関係なのでしょうか
書込番号:11307816
1点
RODEC1200MK2さんへ
水の流れ写真を撮るときにNDフィルターがいいそうですね。
近くに多摩川といういい被写体がありますので購入を検討します。
まだD70さんへ
織機の直線的な写真が撮れました。
肉眼では、見えなかった世界がレンズと三脚のおかげで
見えるようになりました。
ふっこし太郎さんへ
天気のいい日が待ち遠しい毎日です。
でも三脚ってとても便利で楽でした。
これからも皆さんと一緒に勉強させていただきます。
うさらネットさんへ
>つい麺汁を用意してしまいそう
まさにその通りです。(笑)
シャッタースピードが遅くなると麺も細くなります。
うどん⇒そば⇒素麺でしょうか。
輝峰さんへ
デジイチだからこそ撮れる写真だと思います。
この時期だからたまたま撮れたのかもしれません。
水量が豊富でないと堰から綺麗に水が流れないみたいですね。
>水の青色の境界線
夕方だったので光の関係です。
書込番号:11310148
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2023/07/26 20:07:37 | |
| 15 | 2022/06/04 13:20:08 | |
| 9 | 2020/11/05 9:09:18 | |
| 14 | 2020/09/08 22:12:00 | |
| 13 | 2020/07/02 17:40:41 | |
| 8 | 2020/06/22 16:54:05 | |
| 8 | 2019/03/27 12:52:01 | |
| 3 | 2019/01/29 21:23:24 | |
| 34 | 2018/05/30 19:13:03 | |
| 6 | 2018/02/01 1:25:31 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミを見る(全 6903件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













