- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1714
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ビックカメラ有楽町店の地下2FでこのレンズをD40に装着して試し撮りを何枚かしました。
店内撮影とは言え家電店のショールームですのでそれなりの光量はあったのですが300mmでは結構振れが目立ちました。
(Sモードで何種類か試しましたが)
皆さんの書き込みを拝見すると VR2の威力に絶賛されている書き込みが多いのですが たまたまこの固体自体に問題があったのか個人的には期待を裏切られた気がしました。
やはり当たりはずれってあるんでしょうか。。
ビック有楽町店の展示レンズだけがハズレなのだとしたら気にせず購入に踏み切りたいと思うのですが。
書込番号:6043571
0点
人工光は幾ら明るいと言ってもたかがしれてます。
人間の目は馬鹿だからだまされますが、
カメラの目は賢いのでだまされません。
順応性がある(人の目)か無い(カメラの露出計)かの違いです。
書込番号:6043603
0点
こんばんは
下限SSは個人差がありますからね。
オン/オフで、
異なる明るさのところをそれぞれ撮り比べてみれば効果の把握はしやすいでしょう。
書込番号:6043680
0点
VR自体
撮っていてこんなに効くときとあまり効かない場合があります、
やはり2段程度とみるのがいいでしょう
書込番号:6043746
0点
仮にIS0 1600でf5.6,1/60とすると
300mm+VRIIではVRが有効になる
ぎりぎりの領域じゃないですか。
VRなしが1/500⇒VR有りで1/60
シャッタースピードはどのくらいでした?
書込番号:6044234
0点
意味も無く低いSSで試し撮りされたのかしら? 手ブレ防止では無くのだけど?? 大丈夫かな?
書込番号:6044620
0点
昨年行った時、VR18-200のVRが壊れて作動できなくなってました。
VR24-120の動作もおかしいと感じました。皆VRを試しすぎかと・・・
書込番号:6044655
0点
VR2にガッカリする前に、シャッター速度がどうだった
のか確認されたのでしょうか?
個体差や不具合を疑う前に、同じ場所で同じシャッター
速度で、VRをOFFにして試してみられる事をお勧めします。
書込番号:6044820
0点
>写真家Ollieさん
おはようございます
私は、このレンズのVRは効きが良いと書き込んでいる一人です。
VRのON・OFFで、ファインダーのブレ具合等は、ご確認されましたでしょうか?
http://mimgmobl.ameba.jp/user_images/f9/b4/10015339233.jpg
↑は、手持ち300mm・SS1/20秒で3枚切って、取りあえず1枚当たりました。
300mmで1/20秒が手持ちで撮れるなんて、このレンズを購入するまで考えた事もありませんでした。
個人差・ボディ重量の差はあれど、VRに関してはかなり優秀なレンズだと思います。(低照度時に、極端に落ちるAF速度は・・・X)
書込番号:6044864
0点
みなさん書き込みありがとうございます。
Sモードで何種類かシャッタースピードを変えて試したんですけどね
VR−ONとOFFとの差が全く感じられなかったんです。
恐らく展示品ゆえ、VRが壊れてしまっていた。←これが一番有力かもしれません。
いずれにせよ大変気になるレンズなので 他店でも確認してみて
VRの良さを実感できたら購入したいと思います。
有難うございました。
書込番号:6044945
0点
撮った写真がブレてるのか、それともファインダー像のブレが止まらないのか どちらなんでしょうか?
お話の感じでは「(ファインダーを覗いて)その効果が感じられない」と受け取れるのですが.....
だとすると、VR機能自体が壊れている可能性が高いような印象を受けます
だけど、幾ら店頭見本のレンズで触る人が多いとは云っても、そんなに簡単に壊れちゃうんでしょうか?
書込番号:6049445
0点
70-300というより18−200かも。
VRの効きがわからないって感じのURLではないのですが、、、
ぷらなーとかだし、、、
つられたかぁ〜???あは。
書込番号:6050848
0点
でぢおぢさん ありがとうございます。
ファインダー像ではなく一応何枚かデモ機で撮影はしてみました。
腕が悪いのも影響はしていると思われます。ハイ;
また近いうちに試してきてみます(Bicは会社帰りなので)
高い機材ほどむずかしいさんも ありがとうございます。
釣ってるつもりは全くないです。単焦点好きなのは事実ですけど。
誤解をさせてしまったらゴメンなさい。
書込番号:6051700
0点
すごく 撮影慣れされてていい雰囲気のあるURLだったのでお気を悪くされたらごめんなさい。
撮られている写真を見るとレンズ1本で済ますなら70−300より広角から200mmぐらいの18-200が使いやすいのではと思ったしだいです。
VR云々はべつにして、値段の割には新70-300は解像度が良いレンズのようなので写真家Ollieさんなら綺麗に撮れると思います。
が、、味わいのある単焦点が荻窪にあったら違うレンズが袋に入ってるかも知れませんね、あは。
私のVRの使い方は、300mmなら1/30以下になりそうなときにオンをして数枚撮っておきブレ保障にする感じです。
ファインダーがカクカクするのが気になるので普段は300mm+テレコン17E2なら1/300以上ではVROFFですね。
他店で確認なさるなら、オンとオフをスイッチで切り替え「半押し」して300mm側で比べてみてください。ずいぶん安定度は違います。
個体差はないと思いますが、しっかりホールドできる方と脇が甘い方などの違いで利きの感じ方には個人差はあると思います。
脇を緩めたらいっそう利きがかんじられるかも。
書込番号:6053415
0点
10日ほど前に、このレンズを手に入れました。
VR効果、すごいなあ、と驚いています。先週、1km先の東京タワーを手持ちで撮ったのですが、シャッタースピードも早かったのですが、手ぶれせず、先端の細部までくっきりと捕らえてくれました。
同じVRUの18−200と105microを持っていますが、これほどの驚きを感じたことはありませんでした。個体差なんでしょうか・・・・・
気に入ってます。
書込番号:6080454
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2023/07/26 20:07:37 | |
| 15 | 2022/06/04 13:20:08 | |
| 9 | 2020/11/05 9:09:18 | |
| 14 | 2020/09/08 22:12:00 | |
| 13 | 2020/07/02 17:40:41 | |
| 8 | 2020/06/22 16:54:05 | |
| 8 | 2019/03/27 12:52:01 | |
| 3 | 2019/01/29 21:23:24 | |
| 34 | 2018/05/30 19:13:03 | |
| 6 | 2018/02/01 1:25:31 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミを見る(全 6903件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









