- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1818
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED


作例ありがとうございます。
「ナノクリはびくともしません。」というのは何に対してびくともしないのでしょうか?
書込番号:8498314
2点

>じじかめさん
ありがとうございます。
フレア・ゴーストに対してと感じました。
D300、18-200時代と比べて、年寄りの私にとっては重量オーバーの感がします。
それでも、吐き出す画面には驚きです。
書込番号:8498327
0点

gohda3838さん、ご説明ありがとうございます。
確かにフレア・ゴーストに対して強い感じですね。
書込番号:8498490
0点

・とても、綺麗です。
・また、すばらしい機材ですね。
・この種のレンズ、画質は最高と思いますが、重量が気になり、
この夢の大口径標準ズームレンズ購入は、銀塩時代から躊躇しています。
・フルサイズ判デジ一眼を購入できるときには再考致したいと思います。
・いい画質は絶対確保したいと思っていますが、・フルサイズ判デジ一眼の
カメラボディの大きさと重さと価格に加えて、
合わせて、このレンズの大きさと重量と価格は、加齢するほど私にはきつく感じます。(笑い)
書込番号:8499507
0点

>輝峰さん
こんばんは。
バタバタ写真を見ていただきありがとうございました。
D700 24-70ナノクリと70-200F2.8を一日ぶら下げていてとうとう肩こりを起こしました。
でも、写った画を見ればその疲れも吹き飛びました。
やはり大三元レンズは…。
次にねらっているのは、14-24ナノクリです。導入すればますます方にこたえることになるでしょう。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:8505070
0点

こんばんは^^
やはりナノクリの力はスゴイですね〜!
私は、S5で一番使うのですが、明らかに普通のレンズとは写りが違ったりします。
あまり広角を使わないので、14-24は購入予定はありませんが、他のレンズがナノクリ搭載だとかなり心動かされますね〜!
素晴らしいレンズですよね^^
書込番号:8631400
0点

お恥ずかしい写真ばかりでしたが、ナノクリの威力についてはわかっていただけたのでは…?
「かきくらべ」の写真は、8日NHK BS-2の「デジフォトまつり」にて一般応募写真として放映してくれました。グランプリ・入選ではありませんでしたが…。
書込番号:8631442
0点

イヤー 素晴らしい。
書込番号:16745279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズ欲しいで〜す
書込番号:16745410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/29 10:08:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/15 22:29:43 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/14 1:24:08 |
![]() ![]() |
22 | 2021/09/03 18:16:28 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/06 23:22:58 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/15 21:25:51 |
![]() ![]() |
16 | 2020/10/13 17:35:57 |
![]() ![]() |
41 | 2020/07/11 12:59:54 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/26 0:24:58 |
![]() ![]() |
11 | 2020/06/23 12:27:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





