『ナノクリスタル・コートは 1/2面のみ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,320,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:400mm 最大径x長さ:159.5x368mm 重量:4620g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオークション

『ナノクリスタル・コートは 1/2面のみ』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ナノクリスタル・コートは 1/2面のみ

2007/09/17 00:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

A4 1ページのカタログを見ました。
ナノクリスタル・コートは、レンズ1枚にのみしか使われていないのですね。
てっきり全レンズにコーティングされていると思っていました。

1 or 2面だけのコーティングとは意外でした。

書込番号:6763926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/09/17 02:12(1年以上前)

ニコンに限らず、他メーカー含めてですが、
デジタル専用という言葉をどう理解していいのかわかりません。
パンフでも見ればデジタルに最適に再設計とか何とか、
でも現実にはレンズの後玉にセンサー面からの反射対策のコーティングが
施されてるだけで後は前のモデルと同じということがあります。
実際逆光でちょっと差がつくか、どうかなんてことは良くあると思います。

まあ、今回のニコンが発表したレンズは再設計なのでしょうけど(確認してません)
レンズメーカーに関しては変わってないんじゃないの?と思うことがしばしば。
前のモデルが安くなるからいい面もあるでしょうね。

でもこのレンズに関してはVRつくからまあ買い替えの意味はあるんですが、
三脚上でのVR効果の評判早く聞きたいです。

書込番号:6764179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/17 10:22(1年以上前)

>デジタル専用という言葉をどう理解していいのかわかりません。

私もAPS専用レンズのこと以外は、ちょっとした仕様の変更で、メーカーのキャッチコピーくらいにしか思っていません。

書込番号:6764963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/09/17 19:11(1年以上前)

キヤノンのKISS DXを使ってる場違いなど素人ユーザーです。

このレンズ、キヤノンの既存のヨンニッパよりかなり軽い仕様なんですよね。
もう、それだけでワクワクするものがありますねえ。
ナノクリスタル・コート..難しいことは解らないのだけど、
早く、実写のレポートだの見てみたいですね。

ニコンはこの秋魅力的なボディ(D3とD300)を出していますし、注目です。
がんばれ、ニコン!!
(私は長玉欲しくて貯金中〜♪)

書込番号:6766672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2007/09/17 23:26(1年以上前)

私はVR300mmf2.8を使用していますが、三脚使用時でもVRの恩恵を受けられます。微妙なぶれの低減に大いに効果がります。

また、今回のVR400mmf2.8はかなり期待しています。完全新設計ですが、MTF曲線を見る限り歴代最高性能のヨンニッパのような感じです。

でも、システムの関係上、今回はロクヨンを予約しました。

書込番号:6767992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/09/18 01:52(1年以上前)

ほかりださんさん

>私はVR300mmf2.8を使用していますが、三脚使用時でもVRの恩恵を受けられます。微妙なぶれの低減に大いに効果がります。

なんか便乗質問になってしまったみたいで、お答えありがとうございました。
たぶん三脚も雲台もすごいのお使いなのでしょう、
それでさらに実感できるVRとなると、
自分の場合はまず三脚雲台の買い直しからはじめる必要がありそうです。

書込番号:6768620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/09/18 15:55(1年以上前)

ナノクリスタルコートは映像素子からの反射をカットするために後玉に採用されていると何処かのスレで見た気がします。

もしもこれが正解でしたら納得ですね!。

書込番号:6769978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2007/09/18 23:36(1年以上前)

VR300mmF2.8もVRMicro105mmも1面ですよ。
5〜10年後ぐらいにはコスト面も見合って、全面になるんじゃないですかね。

書込番号:6771912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2007/09/28 20:52(1年以上前)

>VR300mmF2.8もVRMicro105mmも1面ですよ

日本のサイトだと105mmは一面と有りますけど、グローバルサイトだと105mmは1 Nano Crystal Coat‐deposited lens elements、328では2 Nano Crystal Coat deposited lens elements、428ではone Nano Crystal Coatと成ってますね。

実際にどれが正しいかなんて判りませんけど

書込番号:6809149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2007/10/15 23:00(1年以上前)

>VR300mmF2.8もVRMicro105mmも1面ですよ。

サンニッパは2面だったような。

書込番号:6871599

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング