AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 1月30日
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
こんにちは、
使いこなせるか判らなかったので、2年間前に中古Ai-s600mmF4を購入しある程度物に
出来始めたら、絞りリングがバカになりゴムリングの破け修理不能となり代替で購入
しました。
うん世代前と比較するのは疑問ですが、約1キロの軽量化で撮り回しが楽、画像の抜け、
対逆光は別物です。
まだ、1回の使用で、AFやピントリングのピッチの違い、絞りがコマンド入力など戸惑い
がらの撮影で下手な写真しか撮影出来ずでンズが泣いてますが、これからじっくり使い
こなして行きたいです。
書込番号:10854598
2点
天下に名だたる豪華超望遠レンズ、ご購入おめでとうございます。
何事によらず、ご苦労の種は尽きないものだとお察しいたします。
(でも3枚目の描写は好きです)
書込番号:10854732
0点
サチフォンさん、こんばんは。
ロクヨンの購入、おめでとうございます。
使用感はSレンズとはやはり違いますか?。
私は20年前に買ったAiレンズでガンバッていますが、さすがにマニアルだと飛び物は不可能です。
買い換えたいのはやまやまなれど、サンニッパも買い替えの時期に来ているし、カメラも買い換えたいし、で、結論を持ち越したままで撮影しています。
写真はロクヨンで撮影した物ですが、マニアルなので慌てるとこういう感じでピンボケになってしまうことが多いので、やはりAFレンズは欲しい、です。
書込番号:10857237
1点
藍月さん、田舎のウリ坊さん、はじめまして。
AI-s600mmF4を持って初めてフィールドに行った時は惨敗でみじめな物でした。
くやしさから、単調な動きの円盤投げ、ハンマー投げ、槍投げの飛翔物をピントを
合わせながら追いかける練習し、次に少年野球のボールを追いかける練習をしました
この練習で、いくらかは野鳥撮影の上達につながったと思います。
このAF-Sで、私が感じた事はファインダー内で鳥が比較的大きく、コントラストが
明確な時は、AFは信じられないほど追随します。葦、枝が多いとき等はAFの速さがあだ
になると感じました。まだ一回の使用でですからレンズに遊ばれているだけと感じます。
ピントリングの位置ですが、AIは振りながらピント合わせがし易い位置に有ったの
ですがバランスを取ると三脚の中心付近に来て、振るときに違和感が有ります。
軽くなったおかげで(VRをOFFの状態で比較して)、ブレにくいと感じました。
カメラ側の設定でまた違ったAF性能になると思います。
以上、素人の浅はかな印象です。
書込番号:10863357
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2020/09/21 3:20:43 | |
| 9 | 2016/01/12 22:48:31 | |
| 8 | 2015/10/15 8:13:14 | |
| 14 | 2015/08/15 22:08:08 | |
| 6 | 2015/07/02 19:37:27 | |
| 31 | 2015/01/22 12:25:13 | |
| 3 | 2014/11/23 21:13:16 | |
| 38 | 2014/11/04 20:42:45 | |
| 2 | 2014/05/15 0:35:16 | |
| 1 | 2014/02/10 19:16:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













