- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2096
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
はじめまして。
guitarkidsと申します。
先日、勇気と財布を振り絞ってD700とこのレンズを購入いたしました。
F値2.8で設定して(Aモード)、愛猫を撮影しようとするのですが、かならずF3となってしまいます・・・・(強制的にF3に)
と言っても、F2.8->F3なのでそんなに変わらないかもしれないのですが、なんだか損した気分で・・・
NX2で確認しても、
絞り優先モード、F3となっています・
これはレンズに何か問題があるのでしょうか?
50mmの単焦点も購入の際にあわせて買ったのですが、そちらは指定したとおりのF値となります。
諸先輩方のご意見を!!お助けください。
(購入早々、不具合はちょっと悲しいです・・)
書込番号:13105380
0点

「マクロ 実効F値」でググって下さい。
正常です。
書込番号:13105414
2点

ニコンのカメラは実効F値を表示しますので、そのようになります。
タムロンのQ&A(4番目)を参照ください。
http://www.tamron.co.jp/support/faq/index.html
書込番号:13105422
1点

理屈を知りたければ・・・
「露出倍率(倍数)」で検索かな??・・・(^^;;;
それで正常ですからご安心を♪
書込番号:13105470
1点

guitarkidさん
露出倍数や有効F値に関しては、使用説明書の8ページに記載されています。
ちなみに、私もはじめてマイクロレンズを使った時に「このレンズ壊れてるぞ・・・」と思って
いきなり販売店に電話した記憶があります。
書込番号:13105733
2点

guitarkidさん こんにちは。
皆様おっしゃっているように正常です。
遠くの景色を撮ってF2.8で有れば正常で、もっとアップを撮ればF4.0などにもなると思います。
書込番号:13105851
3点

実効F値表示はニコンならではですね。
ちなみに僕のTamron60/2は、4mくらい離れないとF2では撮れません。
室内で普段撮りだとF2.8くらいが通常ですね
ちょっとした寄りでF3.3、最短だとF4まで落ちたと思います。
そういえば、SIGMA Super-Wide 24mmF2.8をD80につけると”F3”になります。
D300だとF2.8なのに・・・ 不思議です
書込番号:13105997
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/22 1:04:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/11 17:22:45 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/15 5:11:55 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/08 20:03:54 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/07 19:46:15 |
![]() ![]() |
26 | 2020/02/15 15:37:29 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/25 9:18:54 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/13 14:42:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/26 14:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





