


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro
E-520の頃から使っております。E-P3でもAFはそのまんまなんですが、現役で使用しています。
これだけ写ってくれるなら大きさなどは気にせずに使い続けようかと思っています。
書込番号:13509953
5点

私もE-410を離れた後はGF1にアダプターで35マクロを使っていました。
パナソニック機だとマニュアルフォーカスになってしまいましたけど。
PENを買って、一番最初に35マクロを試しました(笑)
E-410にくらべればAFは遅いけど、花等のスナップ撮影では距離感もよくてやっぱり良いレンズですね。
μでは50mmマクロのほうがラインナップされると思いますが、35マクロも新しくならないかな〜と思っています。
書込番号:13512545
2点

Kazuki__Sさん
ホールディング、良かったりして。
書込番号:13513642
0点

乳蛙さん>パナはコントラストAF非対応のレンズはMFになるんですよね。
50mmは高くなりそうなんで、廉価版でこの35mmを出して欲しいと私も思っています。
nightbearさん>実は仰る通りで。ボディが小さい分、これだけレンズが大きいと結構楽なんですよね。
書込番号:13528350
1点

Kazuki__Sさん
Uになってくれたら、ええのにな。
書込番号:13528578
0点

Kazuki__Sさんはじめまして^^
E-P3の予約特典でマウントアダプタをもらったので、このレンズいいかな〜と思ってたんですが実物を見たことがなく
この写真のおかげでイメージがわきました!
大きいですけど、そこまでかさばることはなさそうですね
マイクロフォーサーズならパナのマクロレンズがありますが私にはちょっと高くって…^^;
書込番号:13530431
1点

nightbearさん、イメージャーAFに対応だけしてくれればと思いますが、フォーサーズのレンズのマイナーチェンジは期待できないでしょうかね。
みうらうみさん、元々そう大きいレンズは有りませんね。使い勝手はそう悪くないです。私もパナのマクロも考えたんですが、ライカと言うイメージが強くありすぎたのか、試してみて・・・だったんです。
書込番号:13540665
1点

Kazuki__Sさん
数本モデルチェンジして終わってるな。
それより、マイクロフォーサーズレンズの
マイナーチェンジとファームアップで
忙しいちゃうんかな。
書込番号:13541593
0点

nightbearさん、マイクロ中心になるのは仕方ないでしょうね。パナもまた新しいレンズを出すので、オリも開発を急ぐかもしれませんね。
書込番号:13549285
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2017/09/06 12:45:31 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/03 9:07:54 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/07 11:06:55 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/26 23:15:34 |
![]() ![]() |
22 | 2013/07/15 21:45:29 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/07 17:10:38 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/20 2:12:35 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/26 9:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2011/08/28 14:22:40 |
![]() ![]() |
18 | 2011/07/31 0:09:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





