『マニュアルでのピント合わせについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:71x53mm 重量:165g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオークション

ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月

  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオークション

『マニュアルでのピント合わせについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroを新規書き込みズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 マニュアルでのピント合わせについて

2009/01/25 23:26(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

クチコミ投稿数:9件

昨日念願のマクロレンズを手に入れました!
ただいまマニュアルフォーカス練習中です。
で、マニュアルでピントを合わせようとレンズをねじる(?)と
スカスカスカスカするのですけど、
これって仕様なんですかね?
レンズが伸びきってもスカスカスカスカ回っちゃうし、
仕舞いきってもスカスカスカスカします。
仕様ならば仕様で慣れるしか無いと思うのですけど、
ファインダー覗きながらじゃ絶対無理な感じがします。
どのくらい伸びているかレンズを黙視してから、
ファインダー覗いて微妙なピント合わせをするといった感じです。
伸ばすのに時間がかかるので、オートの方がむしろ早い感じがします。
ちなみにオートはちゃんと動きます。
こちらのレンズをお使いの方、使用感を教えてください〜〜。

書込番号:8990695

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5

2009/01/25 23:39(1年以上前)

機種不明

E-330設定画面

仕様ですね。

この電子フォーカスリングは、もともと回転方向を好みの方向に変えられるというメリットがあって、他社のカメラからの移行などに便利かと思われて搭載されたようです。

「あれ?オリンパスは逆回転か。使いづらいなぁ。」
とならないように。

# 最近のカメラにはこの機能が付いていないものもあるようです。

ただ、やはり指に伝わる感触等のメリットを考え、最近のSWDレンズはメカニカルフォーカス(物理的に連動)になってきたようです。
電源OFFでもピント合わせが出来るのは何となく気持ちいいです。

電子フォーカスリングも指先で軽く回せて楽な面もあるんですけどね。
リングを回した時にモーターの音が聞こえるので、それで確認すれば、一応最大まで回しきったかは確認できそうです。

書込番号:8990787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/01/25 23:57(1年以上前)

ToruKunさん

わぁ。早速お返事いただきましてありがとうございます!

仕様ですか。やっぱり。
そうじゃないかと思ったのですけど、
腑に落ちないくらい時間がかかるので、
もしや初期不良かと思ってしまいました。
今年のおみくじ凶だったし。

「逆回転で使いづらい」と思っていました!
方向を変えられるんですね、知らなかった。
やっぱりちゃんとマニュアル読まないとダメですねーー。
モーターの音も確認してみました。
なるほど、これか!と思いましたが、
しっかり聞いてないと気付かないくらいな感じで笑ってしまいました。

とっても分かりやすく説明して頂き、ありがとうございます!

誤)黙視
 ↓
正)目視

書込番号:8990928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroのオーナーズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroの満足度5 Fotopus 

2009/01/26 11:02(1年以上前)

くまの耳かきさん
こんにちは。
当方は、MFをするときもS−AF+MFでまず最初にオートでざっくり合わせて、その上でMFで微調整することが多いですよ。これだとあんまりえっさえっさとフォーカスをまわさなくて良いですし。

いかがでしょうか?

書込番号:8992274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/01/26 20:27(1年以上前)

暗夜行路さん

こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
やっぱりそれが一番ですよね。
S−AF+MFって何の為にくらいに思っていましたが、
このためですね(笑)

フォーカスを回すのを「えっさえっさ」って表現が合ってますねー。

書込番号:8994338

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro
オリンパス

ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月

ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macroをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング