『満月の撮影』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:40〜150mm 最大径x長さ:65.5x72mm 重量:220g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6のオークション

ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年11月23日

  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6のオークション

『満月の撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6を新規書き込みズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

満月の撮影

2010/10/03 21:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:96件

望遠レンズ初心者です。
教えて下さい。
このレンズを使って満月の撮影は十分可能でしょうか?

書込番号:12007205

ナイスクチコミ!1


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/03 22:53(1年以上前)

撮れますが、150mmでは少し物足りないかもしれません。
70-300の方がもっと大きく撮れてよさそうです。

撮り方はカメラ板の過去スレで山ほどあります。

最近のではこんなのがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089559/SortID=11929618/

書込番号:12007843

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/04 14:42(1年以上前)

十分可能です

ただ、大きさは思ったより大きく撮れないのでトリミングが必要になりますね

書込番号:12010142

ナイスクチコミ!1


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/10/04 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ED300mmF2.8にEC-20 縮小のみ

幅1024ピクセルにトリミング

APO50-500 縮小のみ

幅1024ピクセルにトリミング

35mm版300mmですので、拡大AFでピントを厳密に合わせてなんとかクレーターが写る、と言う感じだと思います。

月をクレーターまできれいに写したいと思ったら、35mm版で400mm以上、理想的には600mm相当、つまりフォーサーズの300mm以上のレンズがお勧めです。

測光モードはスポットで、E-PL1の手ぶれ補正任せでPモードでも結構撮れます。
厳密に撮る場合は、三脚固定でセルフタイマー撮影もお勧めです。

写真はE-PL1とAPO50-500(1000)と、E-3とED300mmF2.8にEC-20(1200mm相当)で、手持ちで撮った月です。

書込番号:12012065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2024/05/16 20:09(1年以上前)

当機種

上弦過ぎの月

ZD ED 40-150mm f4.0-5.6。古いレンズですが1.4倍テレコンEC-14と今のカメラOM-1で月を撮ってみました(2024年5月16日)。
ISO 400, 212mm F7.9 1/160秒 手持ち 倒立像(南が上)です。
焦点が合えば意外とよく写ります。

書込番号:25737484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2024/05/16 20:50(1年以上前)

月は撮像素子上に、レンズ焦点距離の1/100の大きさで写ります。
今回の場合は、直径1.5mmで写ります。
m4/3の撮像素子サイズは、17.4mmX13mmですので、画面縦に対して、1.5/13=11.5%の大きさです。
画面に対してこの大きさだとかなり小さいという印象を持たれると思います。
もし、400mmのレンズがあれば、撮像素子上で4mm、画面縦に対して4/13=30%ですので、
そこそこ満足できる大きさには写ります。

書込番号:25737524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29334件Goodアンサー獲得:1539件

2024/05/16 21:19(1年以上前)

>ジュエルMさん

添付画像を、ご参考まで(^^)


なお、トリミングで単に「大きく」しても、
月のクレーターを殆ど解像できていないなら、
撮る意味が殆ど無いと思います。


望遠端で換算f=300mmですから、
超々望遠コンデジのほうがマシな結果になるかと(^^;

書込番号:25737565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2024/05/16 21:24(1年以上前)

機種不明

2024年5月16日上弦過ぎの月

ちなみに100-400mm f5.0-6.3に1.4倍テレコンMC-14を付けた場合の画像です。
合成焦点距離は560mmになります。

書込番号:25737572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29334件Goodアンサー獲得:1539件

2024/05/16 21:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

換算fと「月」

換算f=1365mmから「2048x2048dotトトリミング」※SX70HS

換算f=1365mm(SX70HS)の元画像 ※kakakuでリサイズ&再圧縮されます

(画像アップの、やり直し(^^;)


なお、1/2.3型では、コントラストに乏しい満月撮影は残念な撮影結果になるので、
半月などコントラストが高い条件が好ましくなります(^^;

書込番号:25737579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6
オリンパス

ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年11月23日

ズイコーデジタル ED 40-150mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング