『ED 70-300 で、モータースポーツ(主にバイクレース)は、大丈夫?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x127.5mm 重量:615g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオークション

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日

  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6のオークション

『ED 70-300 で、モータースポーツ(主にバイクレース)は、大丈夫?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6を新規書き込みズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:67件

この度、念願のデジカメ一眼レフ E 30を購入したのですが、望遠Zoomレンズの購入で悩んでいます。
と言うのも、被写体がオートバイレース(特に鈴鹿8時間耐久ロードレース)なので、昼間は勿論夜間にも撮影したいのですが、いかがなものですか?
今までは、CAMEDIA SP-550UZを駆使して撮影していました。

書込番号:10856659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/01/29 19:25(1年以上前)

 大丈夫です。
 コンデジよりも動体撮影はしやすいと思います。

 夜間撮影はレンズというよりもボディーの性能なので、オリンパスは辛いのかなと思います。
 多分E-30なら18:30前後位まででしょうか・・・8耐の場合。

 私も鈴鹿8耐は良く撮影に行っています。

書込番号:10857408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2010/01/29 20:30(1年以上前)

ridinghorseさん> ありがとうございます。 やはり、18時半以降は厳しいですか…(カメラ本体の性能で)
今までの撮影経験から、一応 SS 1/250 でならある程度ジャスピンさせる自信はありますが、SS 1/125 ではちょっと怪しいところがあります。この程度だとどうですか?

書込番号:10857682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/01/29 23:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

ISO1600、SS1/125、F9

おまけです。19:15、ISO25600、SS1/125、F10

18:39のデータで、ISO1600、SS1/125、F9位の感じです(写真1枚目)。

後は数をこなして流し撮りの歩留まりを上げるといいと思います。

書込番号:10858690

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/30 00:16(1年以上前)

光の具合によるとはいえ、この季節の18時半以降でE-30は相当苦しいです。他社のカメラと比べると高感度は強くないですから・・・。
ましてや、レンズが70-300mmF4.0-5.6となると・・・。
ridinghorseさんの作例は、驚異的な高感度耐性を持つニコンD3のものです。E-30でISO1600まで上げようものなら、少なくとも暗部はざらざらになります。
せめて、レンズは50-200mmF2.8-3.5SWDが欲しいところです。70-300mよりAFが速い点もメリットです。

書込番号:10858963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/01/30 00:28(1年以上前)

 鈴鹿は真夏の祭典で、18:30頃はまだ明るいです(とはいえども十分暗いとも言えますね)。
 ISO値については、絞りを開ければスレ主さん検討のレンズでISO800までは落とせますので十分です。

 また、鈴鹿の撮影スポットは被写体との距離的にフォーサーズで300mm(600mm)は確保したい所ですね。

書込番号:10859019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/01/30 00:50(1年以上前)

×300mm(600mm)
○300mm(銀塩換算600mm相当)

すみません。

書込番号:10859121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/01/31 21:11(1年以上前)

返事が遅くなってすいません。
ridinghorseさん〉さすがに、素晴らしい写真ですね。やはり、7月末とはいえ6時半過ぎは結構暗いですよね。(コンデジで撮りずらかった…)取り敢えず失敗を恐れず練習してみます。
押忍さん〉参考意見を有り難うございます。やはり、鈴鹿では500mm(35mmカメラ換算)は欲しいので取り敢えず、70-300で練習してみます。(さすがに、50-250 F2.8には手が出ないから…)(泣)

書込番号:10868158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/01/31 21:23(1年以上前)

あっ!間違えた。
90-250 F2.8 SWDでした。高嶺の花です。

書込番号:10868223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6
オリンパス

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日

ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング