『やっぱり純正レンズは良いよなあ(主にピンズレ)!!!』のクチコミ掲示板

2008年 2月 2日 発売

70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)

モーター内蔵型マクロ撮影対応望遠ズームレンズ(ニコン用)

70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.6x119.5mm 重量:540g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)の価格比較
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)の中古価格比較
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)の買取価格
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)のスペック・仕様
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)のレビュー
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)のクチコミ
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)の画像・動画
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)のピックアップリスト
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)のオークション

70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月 2日

  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)の価格比較
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)の中古価格比較
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)の買取価格
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)のスペック・仕様
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)のレビュー
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)のクチコミ
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)の画像・動画
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)のピックアップリスト
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)

『やっぱり純正レンズは良いよなあ(主にピンズレ)!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)を新規書き込み70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)

スレ主 BIGFACEJ9さん
クチコミ投稿数:45件

ニコンD7000とD5200のユーザーです。で、このレンズ以外タムロンもシグマもレンズを所有していますが、本レンズを含めて3本が全てD5200ではジャスピン、D7000では後ピンという有様です。幸い、D7000ではピンズレ調整機能がありますので、メーカー送りとなっていませんが、逆ならガックリです(^_^)。そして、シグマの窓口に聞くと、マウント毎に調整すれば同じマウントでは問題ない、との返答。ガッカリのコメントです。絶対に、ピンスレで、メーカー送りに出来ないと言う事。そして、D5200でもD7000でも、純正レンズではジャスピンです。まあ、安いからと、文句は言えないものの、何とかして欲しいものです。

※ 関連して、非純正レンズの場合、切り替えスイッチやフード等の樹脂部分が、妙に硬い場合がありますが、精度の問題だなあと苦笑。微量のシリコンオイル注入で100%解決しております。

※※ ちなみに、D7000では初期センサーゴミが存在し、外れを引いたのかなあ、と!!!

書込番号:17347744

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/26 19:37(1年以上前)

D7000自体がピンズレかもしれませんよ。
一度、ニコンSCでみてもらっては?

書込番号:17347803

ナイスクチコミ!9


スレ主 BIGFACEJ9さん
クチコミ投稿数:45件

2014/03/26 19:50(1年以上前)

kyonkiさん、こんばんは

 でも、純正レンズではどちらも問題ないんですよ! ニコンは、相手にしてくれないでしょうね(^_^)

 因みに、SAMYANG(MF専用)のレンズも2本持っているんですが、こちらは、両機種共にフォーカスエイドでは、後ピンになります。見た目だけで勝負です。(SAMYANGの馬鹿野郎です!笑 しかし、お気に入りのレンズではあります!)

書込番号:17347851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/03/26 22:37(1年以上前)

BIGFACEJ9さんこんばんは。

純正レンズはどのレンズで試されましたか?
僕のD7000もボディ側がピンずれでしたが純正の暗いダブルズームキットのレンズではジャスピン率が高くてボディのピンずれに確信が持てませんでした。
メインで使っているタムロンは手ブレ補正ユニットVCとD7000の相性が悪い場合があると聞いていたのでピンずれよりもそっちを疑ってしまい…使用頻度の低いシグマ 30mm F1.4 EXを使用した時にやっとボディのピンずれを疑いました。
そこで友人のDX 35mm F1.8 Gを借りて色々試したら見事に(?)D7000だけがピンずれでしたのでニコンのサポートにボディを送って調整してもらいました。それ以来すこぶる快調です。
あ、ライブビューのコントラストAFではピンずれ不具合はわかりませんのでファインダー撮影で確認しましょう。(D5200でバリアングルモニターを活用したライブビューを多用しているのかな?と想像)

僕はD7000のボディだけ送って調整してもらいジャスピンで帰って来ましたので、ダメ元でボディをニコンに見てもらってはどうでしょう?

SAMYANGのレンズ楽しそうですね。(14mmと85mmかな?と予想)

書込番号:17348645

ナイスクチコミ!1


スレ主 BIGFACEJ9さん
クチコミ投稿数:45件

2014/03/27 04:23(1年以上前)

なかなかの田舎者さん、こんばんは

 ご指摘の通りでした。因みに判定方法は、「Focu test chart V2.00」です。手持ちの純正レンズ、主に単焦点で試してみました(昔、純正f1.8では、問題なかったのですが!)。今日まで、そんな疑いは微塵も持った事がなかったので、覚醒の思いです。早速、サポート送りです。

 シグマ製品の板で、ふてえ野郎だ、とお思いでしょうが、昔、ひどい後ピン症状でアマゾンに突っ返した事があったり、他シグマ製品ですが、カメラごとピンずれ調整に出したら、思ったようには調整してもらえなかったり、と色々あったものですから。

 SAMYANGは、さておき(^_^)、このレンズは破格の安さで、このパフォーマンス! 絶対に買いです。パープルフリンジも、LRで一括消去できますし。

書込番号:17349375

ナイスクチコミ!1


スレ主 BIGFACEJ9さん
クチコミ投稿数:45件

2014/03/27 13:06(1年以上前)

結局、前投稿後、全レンズをD7000とD5200で、テレ側とワイド側でピンズレを確認することと相成りました。D5200では概ね許容範囲内でしたが、1本だけワイド側で、ずれたままでした(シグマではありません。MFで対応予定)。で、問題はD7000の方ですが、1本1本AF微調整を繰り返しながらでしたが、全レンズは調整され、許容範囲内となりました。

調整しきれないレンズ特性というかクセのようなモノは、どうしようもなく、ワイド側メインかテレ側メインかを判断しながらの作業でした。あちら立てれば、こちらが立たず(^_^) レンズ毎の微調整値は、当然一律ではありません(業界内で、何とかしろよー)。

なぜ、夜なべしてやったかというと、この価格コム内に、ニコンサポートとのバトル(?)模様を事細かにレポートしている方がいて、それを読むと、仏様のシグマサポートと異なり、ニコンサポートは鬼の所行との表現で、かかる費用はお安くないとの事!

やっぱり、セール品は買うべきではないですね。センサーゴミもあったし、カメラ本体のピンズレもあったし!でも、安いモノでもないし、末永く使っていきます(結論)

書込番号:17350404

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/27 19:38(1年以上前)

D7000(2台)はニコンプラザの基準ボデーにAF合焦位置を合わせ済です。 新品購入したDX16-85とDX18-30は共に大きな前ピンでニコンの東京へ送り調整しました。 新シリーズのシグマレンズは最近のニコンレンズより遥かにピント位置が正確です。

書込番号:17351367

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/27 19:44(1年以上前)

上記のDX18-30はDX18-300に訂正いたします。

書込番号:17351386

ナイスクチコミ!1


スレ主 BIGFACEJ9さん
クチコミ投稿数:45件

2014/03/28 09:45(1年以上前)

PIN-PAPさん、こんにちわ

 そんなに高い純正レンズが、ピンズレですか?! にわかに信じがたい話ですが、そんな事もあるのですね。

 最近では、ニコンよりシグマの方が、そこら辺で精度が高くなった、と言うのも信じがたい話ですが、しっかり価格にオンされているんじゃないですか?(^_^) まあ、マウントが変われば、スムーズに移行できるシステムは拍車喝采ではありますね。

 で、70-300mm F4-5.6 DG MACRO携帯で、昨日試し撮りに出かけました。このレンズを求めた理由は、安い事もあったのですが、望遠でMF操作と置きピンを覚え、連写で動体を捉える技術の習得にありました。その目的からすると、ピントリングが小さい事と思ったよりAFが素晴らしい事が予想外でしたが、まずまずと言えるでしょうか。

書込番号:17353156

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/28 09:55(1年以上前)

こんにちは

>そんなに高い純正レンズが、ピンズレですか?! にわかに信じがたい話ですが、そんな事もあるのですね。

高い安いは関係ないですよ。
私は純正のレンズもボディも何度もピンズレは経験しています。
特に最近のDX高画素ボディは要注意です。ピンズレ個体が多いですね。

書込番号:17353190

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/28 16:29(1年以上前)

kyonkiさんのおっしゃるとおりです。

書込番号:17354207

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIGFACEJ9さん
クチコミ投稿数:45件

2014/03/28 19:50(1年以上前)

皆さん、今晩は!

 よーく分かりましたので、もう、止めましょうね(^_^)

 先だって、中国ではニコン製カメラのセンサーゴミ問題で、ニコンが吊し上げられ、無償修理サービスを公表・確約させられました。日本でもニコンのセンサーゴミ問題は同様に問題になりましたが、中国ほど大げさにはなりませんでした。「てめーらの工場で組み立てたんだろうが!」とも思うのですが! もし、この純正商品のピンズレ問題が発展すれば、中国ではニコン製品がリコールとなってしまうかも知れませんね。明らかな不良ですから!

書込番号:17354687

ナイスクチコミ!2


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/28 22:06(1年以上前)

業務撮影されていない方は、微妙な手振れで画像が甘くなっていますから、心配ご無用です。

書込番号:17355167

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIGFACEJ9さん
クチコミ投稿数:45件

2014/03/29 17:39(1年以上前)

そんな事ないだろ! ニコンのセンサー問題は、除去できない場合には交換のオプションが付いた模様。険悪な外交状態も相まって、徹底的に、攻撃されるような気がするけどね。

書込番号:17357956

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIGFACEJ9さん
クチコミ投稿数:45件

2014/04/02 12:27(1年以上前)

こんな事もあったんですね(^_^)

特許侵害への当てつけか!?
ニコンとシグマで冷戦勃発
http://diamond.jp/articles/-/46520

書込番号:17372007

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/02 19:09(1年以上前)

手振れしている方はサードパーティでももったいない。

書込番号:17372904

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIGFACEJ9さん
クチコミ投稿数:45件

2014/04/02 21:56(1年以上前)

はいはい(^_^) D600ユーザーだったんですね! いちいち気に障る事を申しまして!

書込番号:17373473

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIGFACEJ9さん
クチコミ投稿数:45件

2014/04/22 15:28(1年以上前)

何かのご縁と、PIN-PAPさんに質問させて貰いたいのですが!

D7000二台とD600の使い分けは、どのようにされておりますか?

高感度と高解像度は、如何なものでしょうかね?

D7100にしとけば良かった、でもいーですけど(^_^)

書込番号:17439042

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いつの間にか(^^; 10 2020/03/27 18:38:29
NikonのD5300でAF撮影が出来ません。 12 2019/05/30 8:13:24
Nikon 3300に使用したいのですが 9 2017/07/26 13:33:35
教えてくださいxx 16 2015/06/02 19:40:03
カメラ初心者です 18 2015/07/16 23:50:37
質問です^^ 14 2015/04/29 9:34:12
newfm2とD90 14 2015/04/24 6:13:44
M43の動画に使用 0 2014/10/02 21:01:35
初心者です!テブレでしょうか? 5 2014/08/30 18:37:45
値段から想像するよりずっと良かった 8 2014/08/22 21:38:12

「シグマ > 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)」のクチコミを見る(全 349件)

この製品の最安価格を見る

70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)
シグマ

70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月 2日

70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング