AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
『屋内での撮影』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
購入を検討していますが、その前に実際に使用してらっしゃる方にお聞きしたい。
屋内でのスポーツや、ドーム球場での野球を撮りたいと思っていますが、
屋内での撮影はいかがなものでしょうか? 使用感をお聞かせください。
書込番号:2347824
0点
こんにちは(^_^)
私の少ない経験だと・・・
福岡ドームの天井閉じている時だと、手持ちのデジカメで、感度200でF3.5 シャッター速度が1/100というデータが 残っていました。
A06で最望遠を使うとなると 感度800を入れても、場合によってはシャッター速度が1/125を少し上回るかどうか?なんじゃないかな?と思います。
被写体ブレもですが 手ブレを防ぐ処置が必要かな?と思います。
室内がメインならば 出来ればF2.8や F4あたりの開放値をもつレンズが良いと思います・・・高価なのが難点ですが・・・
書込番号:2348051
0点
FIOさん
ドーム球場での実際のデータ、大変参考になります(__)
やっぱり実際に撮る時は、最望遠でフェンスに張り付き状態だと思いますが、暗さと選手がどれくらい大きく撮れるかが気になります。
書込番号:2351029
0点
内野一塁側 前から20列くらい どちらかと言えば外野よりの席で300mmだとバッターは小さくしか写せませんでしたが、もっと打席よりで フェンスからならば全身を比較的大きく捉えることが出きるかもしれませんね。
ただ新聞の見出しのようにドアップでならば更に望遠な方がよいかも?
明るさは露出時間を長くすれば調整(お手持ちのカメラに露出補正機能はございますよね?)できますが、1/100くらいだとスイングは少しブレ気味でした。 ピタリ止めるならば、もっとシャッター速度を稼ぐ必要がありそうです。
書込番号:2351184
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/07/16 22:06:35 | |
| 5 | 2006/12/14 9:42:46 | |
| 14 | 2006/12/17 0:05:18 | |
| 2 | 2005/09/27 8:42:12 | |
| 0 | 2005/09/04 3:45:06 | |
| 4 | 2005/08/13 2:33:42 | |
| 4 | 2005/06/23 21:56:15 | |
| 1 | 2005/02/24 0:15:33 | |
| 12 | 2005/02/22 22:29:36 | |
| 2 | 2005/02/17 22:42:30 |
この製品の最安価格を見る
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




![AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo72/user71848/b/2/b2b0e811628b78795817f64b48bbeac0/b2b0e811628b78795817f64b48bbeac0_t.jpg
)




