『ミラーレンズの灯を絶やさないで!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:500mm 最大径x長さ:84x91.5mm 重量:595g 対応マウント:アダプトール2系 SP 500mm F/8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 500mm F/8の価格比較
  • SP 500mm F/8の中古価格比較
  • SP 500mm F/8の買取価格
  • SP 500mm F/8のスペック・仕様
  • SP 500mm F/8のレビュー
  • SP 500mm F/8のクチコミ
  • SP 500mm F/8の画像・動画
  • SP 500mm F/8のピックアップリスト
  • SP 500mm F/8のオークション

SP 500mm F/8TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日

  • SP 500mm F/8の価格比較
  • SP 500mm F/8の中古価格比較
  • SP 500mm F/8の買取価格
  • SP 500mm F/8のスペック・仕様
  • SP 500mm F/8のレビュー
  • SP 500mm F/8のクチコミ
  • SP 500mm F/8の画像・動画
  • SP 500mm F/8のピックアップリスト
  • SP 500mm F/8のオークション

『ミラーレンズの灯を絶やさないで!』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP 500mm F/8」のクチコミ掲示板に
SP 500mm F/8を新規書き込みSP 500mm F/8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

ミラーレンズの灯を絶やさないで!

2017/01/15 10:02(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 500mm F/8

スレ主 星みよさん
クチコミ投稿数:18件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

久々に取り出してみました。やば、副鏡部分のレンズの端がバルサム切れ?

このレンズの良さをPRしたら、メーカーさんの目にとまるかもと思い、近所の公園に撮影に出かけました。

オートフォーカスでなくても、ファーカスエイドを利用すれば何とかなるものです。(シャッターチャンスを逃すことも多いですが・・・)
得意技は、テレマクロ。最短撮影距離の短さはミラーレンズならではですね。
デジタルの時代になって、ミラーレンズの良さを発揮できるボディになっていると思いませんか?

愛着が増すように、ちょっと手を加えました。フードをつけた状態でも十分短いのですが、フード逆向きで伸縮式になるように、レンズ先端に滑りやすいシートを貼り付けました。引き出すだけですぐ撮影に入れるので便利です。

タムロンさん、いかがですか?着脱式の三脚座付、フード伸縮式でリニューアルして他メーカーを出し抜きませんかぁ?

書込番号:20570568

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2017/01/15 10:17(1年以上前)

出し抜くも何も、オートフォーカスが使えない(動き物が苦手)だとか、リングボケがうるさい(被写体を選ぶ)などのネガティヴな部分が、多くの人に受け入れられなかったから今の状況なんだと思います。

書込番号:20570604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/01/15 10:48(1年以上前)

タムロンのレンズを所有していましたがミラーにカビが繁殖。廃棄しました。
ミラーレンズの欠点は、カメラを遠くから見るとレンズが異様に光って目立ちます。
ピント合わせがシビア過ぎて、使いこなせませんでした。

参照) 世界唯一のAFレフレックス! 書込番号:14904293

書込番号:20570671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/01/15 11:38(1年以上前)

ミノルタ〜ソニーのαマウント用AFミラーレンズ
AF500mm F8はα99 Uやα77Uで現役みたいですよ。

ミノルタの中古は2万円くらいで売られているのを
たまに見ます。

書込番号:20570832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/01/15 13:39(1年以上前)

ん?

トキナーでM4/3用が2012年に登場してますので廃れてはないと思いますが
まあ売れてはないでしょうね^^;

ピントの合わせにくさはミラーレスならほぼ解決できますから
レフ機より相性はいいです

書込番号:20571163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/01/15 16:41(1年以上前)

こんにちは、星みよさん

こちらのスレッドでこのレンズ持っている人の作例が上がっているのですが、delphianさんすごいよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16476811/#tab

今から出すならAFと手振れ補正は必須でしょう。
そこまでカネかけて、はたして採算が取れるだけの数が出るのかが大問題。
150-600が10万だから、レフ500なら5万以下でないと。
販売数考えたら、その金額では無理じゃない。

これが新品で売られていたのはフィルム時代で、売り文句は
「小型軽量だから500oの超望遠が手持ち撮影できる」
でした。
実際にやってみたら、ISO100のフィルムだと晴天でも1/250秒しか切れない。
撮れた写真は盛大な手ブレのオンパレード。
確かに手持ちで撮れるけど、結果までは保証しないってことなのね。

書込番号:20571642

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2017/01/15 21:20(1年以上前)

昔と違ってボディ内手ぶれ補正があるのはメリットかも。意外とシャープですし再評価されても良いかもですね。

書込番号:20572510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 星みよさん
クチコミ投稿数:18件

2017/01/15 22:20(1年以上前)

こんばんは。お返事が遅くなりましてすみません。
予想外にたくさんのみなさんからコメントいただいて、ちょっと戸惑っていました。このレンズに関心をお持ちの方がたくさんいるということですね。
過去の先輩方の投稿に、すばらしい写真があることも知っていましたが、しばらく投稿がなかったのも今回の投稿理由のひとつでした。いい写真ではないですが、話題づくりになればいいです。

AFのレフレックスもあるんですね。小さな素子の一眼なら望遠効果も大きいでしょうね。私は一眼はペンタックスしかありませんので、無知をお許しください。

ピントあわせとか、絞り固定とか、使いづらい面がありますが、MA★RSさんがおっしゃるように、今は銀鉛時代よりは使える環境だと思います。
小型軽量、色収差ほとんどなしという特徴のある光学系のレンズなので、健康(ここが難しい)な1本をいつまでも手元に置いておいてもいいかなと思っています。

書込番号:20572732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/16 05:41(1年以上前)

星みよさん
SP 350mm F/5.6

書込番号:20573378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/01/31 20:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

星みよさん,、はじめまして!

写真とても素晴らしいですね!
私、野鳥撮影を目的に最近オークションでSP500を落札しました。
腕があればこれだけのものが撮れるのかと思うとワクワクします。

SP500の作例を見ようと掲示板を見たら新しいスレッドがあったので思わず書き込みました。
古いレンズの掲示板なので風化してると思ってただけにチョット嬉しかったです(笑

フィルム時代からのブランクを経て最近D7100を購入、手頃な望遠レンズを物色していた所です。(予算の都合上)
駄作ではございますが動作確認で撮影したモノを掲載しときます。(手持ち、ノートリミング)

フードの装着アイデア、良いですね!参考にさせていただきます。

書込番号:20619212

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2017/01/31 20:36(1年以上前)

星みよさん こんばんは

自分の場合 このタムロンとニコン純正 後はミノルタ製AF用3本持っていますが 最短距離が一番短いタムロンが一番使用しますし このレンズアプトールマウントの為 色々なカメラに付ける事が出来るので気に入っています。

でも 一つだけピント合わせは シビアですね。

書込番号:20619268

ナイスクチコミ!2


スレ主 星みよさん
クチコミ投稿数:18件

2017/01/31 22:13(1年以上前)

>シゲールMさん
こんばんは。SP500ゲットおめでとうございます!
個性的なレンズの世界、楽しんでください。
まだまだ中古市場では取り引きがさかんなようですね。

>もとラボマン 2さん
はじめまして。ミラーレンズ、3本も!
そうですね。ピント合わせ、シビアですね。動体の撮影、難度高しです。

掲載の作例は、ペンタックスボディですが、AFモードでシャッターボタンを押しながら(ピントが合わないとシャッターは切れない)ピントリングを回してピントが合った瞬間にシャッターが切れる機能を使いました。それでも狙い通りにピントが合う確率は・・・・
運動会などでは、グランドに置きピンしてランナーが通過する瞬間を狙うのが確率的に良かった記憶があります。

実は・・・鳥の写真を撮ったのは初めてでした。
私の被写体のメインは天体です。ISO400が高感度だったフィルム時代に入手したこのレンズ、F8ということで星雲などの天体写真に使うことなど考えてもみませんでしたが、デジタル時代になってカメラの感度がものすごいことに。このレンズで天体写真を試してみたいです。



書込番号:20619624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/15 15:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

500mm F8 APS-C

室内接写

こんにちは。
このレンズ、超望遠が必要なとき時々取り出して重宝しています。
NIKON Dfで使用していますが、実用感度ISO12800なのでF8でもかなり高速シャッターが切れ手持ちでも不自由しません。
APS-Cに切り替えるとなんと750mm相当が手持ちで可能!!
さらに1.4xのテレコン付ければ1040mm相当になりますが、F16になるためさすが暗い。。。

ただ室内だとフォーカスエイドが動作せず目視フォーカスに注力しないと撮れません。
合焦したと思っても、わずかに前後にピントリングを動かし10枚くらい撮ってみると合ったと思っていたコマと別のものがベスト
だったりしますね。

書込番号:21433827

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP 500mm F/8」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SP 500mm F/8
TAMRON

SP 500mm F/8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月17日

SP 500mm F/8をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング