『雲台について』のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

『雲台について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

雲台について

2006/10/31 15:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

スレ主 瓜二つさん
クチコミ投稿数:38件

皆さん、こんにちわ!
瓜二つです。この前、画角&三脚の質問でこの板で
大変お世話になりました。
三脚の雲台について、ちょっと質問させて頂きます。

現在使っている雲台の真中に、ねじが一つしかないです。
カメラ(20D)を装着すると、カメラが重いので、
しっかりねじを回さないと、カメラが回る恐れがあります。
以前DSC−F707を使ったことがありますが、カメラ本体の
ねじの穴の傍に、もうひとつの穴があります。雲台のねじの
傍にも伸縮できるピンあります。カメラを装着すると、その
ピンが立てて、カメラはしっかり固定されます。20Dの下にも
穴がありますが、ねじの穴と結構離れています。これと合える
雲台を探してみましたが、見つかりませんでした。

こんな雲台がないでしょうか。>_<
もしあれば、ぜひ教えてください。m(__)m

書込番号:5589561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/31 16:40(1年以上前)

こんにちは。

瓜二つさんがお持ちの三脚の雲台は、多分「自由雲台」とか「ボール雲台」と呼ばれるタイプのものではなかろうか、と思います。このタイプは確かに比較的対荷重値が低いのではないかと思います。

しっかり固定することを優先するのであれば、90度角度を違えたハンドルが二つあるタイプの方がよいのではないか、と思います。上にも書いたように、三脚にも雲台にも対荷重値というものがありますので、カメラ(+レンズ)の重量を考えて選定する必要があると思います。
 

書込番号:5589658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2006/10/31 17:00(1年以上前)

> 雲台のねじの傍にも伸縮できるピンあります。カメラを装着すると、そのピンが立てて、カメラはしっかり固定されます。

このタイプは主にビデオ用雲台です。ネジと回転防止用ピンの間隔には規格があます(1/2インチと記憶しています)
F-707の穴はビデオ作りの流れからでしょうか…、

> 20Dの下にも穴がありますが、ねじの穴と結構離れています。

こちらの場合の穴は、回転防止用では無くてバッテリーパック取り付け時のぐらつき防止用の穴ではないでしょうか。

書込番号:5589700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/31 17:08(1年以上前)

すみません、ちょっと問題を履き違えていたようですね・・・キヤノンEOS 20Dには、どうやらカメラと三脚の間に挟む専用のプレートというものがあるらしいのですが、これは自作している人もいるらしく、入手が難しいのかもしれません。エツミとベルボンの製品を探してみましたが、出ていないようです。

それと応急的ですが、雲台を、なるべく天板の広いものにし、カメラと雲台の間に滑り止めシートを挟む、というのはどうでしょうか?
 

書込番号:5589717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/31 17:29(1年以上前)

三度失礼・・・

(株)テイクという会社が、米国ACRATECH社製の特殊な自由雲台を輸入しているようで、これには20D専用プレートがあるようです。この11月から幕張メッセで開催の「Inter BEE」という展示会にも出展されるようです。気になる対荷重値は11.4kg以上とのことです。


(株)テイク スタジオ事業部
http://www.takeinc.co.jp/takeinc/take.html

Inter BEE(11月15日〜17日開催)
http://bee.jesa.or.jp/2006/ja/index.html
 

書込番号:5589760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2006/10/31 17:50(1年以上前)

くろねきさん が探した「カメラと三脚の間に挟む専用のプレート」はこれ↓の様ですね。

値段も安いし、試してみると良いですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/12/08/2756.html

書込番号:5589806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2006/10/31 18:42(1年以上前)

こんばんわ〜。

>しっかりねじを回さないと、カメラが回る恐れがあります。

しっかりねじを回す。という選択は無いのでしょうか?(^_^;
私は親の敵のようにしめますけど...(^^

書込番号:5589950

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/31 20:56(1年以上前)

ベルボンのクイックシュー「QRA-635L」を使ってみるという選択肢もありますよ。
http://www.velbon.com/jp/catalog/quichshoe/qra635l/qra635l.html
シューの板に「たて位置撮影時の回転を防止するリトラクタブル式背当てを装備。」です。

書込番号:5590376

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/31 22:13(1年以上前)

もしかして、台座面積が小さい3脚買いましたか?

それなりのサイズだと、がっちり締めこめば動かないはずです。

締め込み用のネジと本占め用の大きめのリングが付いてませんでしたか? 

書込番号:5590717

ナイスクチコミ!0


スレ主 瓜二つさん
クチコミ投稿数:38件

2006/11/01 10:02(1年以上前)

皆さん、返事して頂いて、有難うございます。m(__)m
なるほど、いろんな手段がありますね。
ちょっと調べて、検討します。

確かに「しっかりねじを回す」も一番簡単な方法ですね。
でも、やはりそのねじの穴の強度を心配します。(^^;)

PS,[親の敵のよう]はどういう意味でしょうか。
 日本語が下手ですみませんでした。(^^;

書込番号:5592027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/01 14:35(1年以上前)

こんにちわ〜。

>PS,[親の敵のよう]はどういう意味でしょうか。

ただの慣用句です。(^_^
『容赦なく』とか『ムチャクチャに』とか、そんな程度の意味でしょうか。
程度で言うと「コノヤロー!!」ってくらい。(^_^;

タムロンの90マクロは結構軽量な方ですから、カメラが回ってしまうほど重心が前よりになるコトはないように思うのですが....

書込番号:5592559

ナイスクチコミ!1


スレ主 瓜二つさん
クチコミ投稿数:38件

2006/11/01 15:26(1年以上前)

タツマキパパ先生、分かりました!
随分分かりやすい説明です。^O^

そうですね。タムロンの90マクロは結構軽いので、
楽です!

書込番号:5592670

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング