SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
このレンズの購入を検討している者です。
実際に手で触れる機会がないのでどなたか教えてください。
このレンズは、
1)フードを装着した際、鏡筒がフードより先に出ないような構造なのでしょうか?
2)それとも、鏡筒とともにフードが前後に移動するのでしょうか?
できれば、常にフードをつけて撮影したいと考えています。
K10Dで撮影します。
純正のマクロレンズは1)のタイプで使いやすいと思いますが、使い勝手が同じならこちらのレンズにしようかと思っています。
書込番号:6287207
0点

2)ですね
しかしレンズは奥まったところにあるのでフード付けなくても
いいんじゃないかといつも使いながら思ってしまいます。
書込番号:6287237
0点

こんばんは
鏡筒と共に動くタイプの方が遮光性保てるので良いと思いますが、なくても大丈夫なくらい奥目ですが・・・
書込番号:6287315
0点

こんばんわ〜。
マクロレンズの中には、繰り出して行くと前玉がどんどん前方に飛び出て来るものがありますが、タムロン90mmはずっと奥まったままですね。
フード無くとも良さそうですが、私もいつも使ってます。
書込番号:6287618
0点

ニーベルングさん、こんばんわです。
私の場合、購入した当初はフードをしっかり付けてましたが、根っからの不精者なので最近では"無し"で撮ることが多いですね。
ただ、幸いにもこのレンズは前玉が奥まっているので問題が起きたことはありません。(^^;)
って言うか、フードが必要になるような難しい構図で撮った事が無いだけなんでしょうけど...(恥)
書込番号:6287653
0点

みなさん、お返事ありがとうございます。
レンズは前玉が奥まっているんですね。
それためフードを使わない手もあるんですね。
フードは必ずつけるものと思っていたので目から鱗です。
以前、EF85mmでチューブ(だったっけ)をつけて撮っていたころから、タムロン90mmの描写は有名でした。
私に使いこなせるか分かりませんが、気持ちも吹っ切れましたしチャレンジしてみようと思います。
でもペンタマウント品薄なんですよね・・・。
書込番号:6287780
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/09/04 12:04:37 |
![]() ![]() |
8 | 2023/07/29 1:40:34 |
![]() ![]() |
9 | 2023/06/28 14:36:16 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/21 1:20:36 |
![]() ![]() |
20 | 2019/05/08 21:27:21 |
![]() ![]() |
16 | 2017/08/14 12:24:31 |
![]() ![]() |
13 | 2016/04/14 12:14:48 |
![]() ![]() |
15 | 2015/11/21 10:01:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/06 21:35:47 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/22 22:48:08 |
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4335件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





