AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日
『フジヤカメラで26,800円』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)
さっき中野のぺこちゃんのサイトを見てたら26,800円でした。
ズームリングのトルクも18-250mmよりしっかりしてて好感が
持てますが、18-250mmとか18-270mmが出て来ると、存在感は
薄いのかな。お手軽レンズとして使ってますけど、
レンズの性能なんか気にしない方に!(←自嘲気味。。。)。
書込番号:8286921
1点

18-250mmを使っていますが、18-200mmからの買い替えです。
「この手の高倍率ズームはより高倍率に!」って考えちゃいます。
画質に文句は言いたくはありませんが、18-250mm>18-200mmです。
18-270mmはなぜ18-300mmにならなかったのか?(謎)
・・・以前もどこかに書いたような。。。
あえて背中は押しませんが、欲しい方はどーぞ。
安いですね♪
書込番号:8287523
0点

マリンさん
>画質に文句は言いたくはありませんが、18-250mm>18-200mmです。
本当ですか? ヒクヒク!!!!逝きそうです。
書込番号:8288227
1点

>マリンスノウさん
だから「手軽なレンズで性能なんか気にしない方へ!」と
断りを入れたのですけど、理解してますか??
それよりも18-250mmの作りの悪さ加減に閉口でしたよ(笑)。
大体、画質をブラインドで百発百中で区別できますか?
この手のレンズで重箱の隅をつつくようにいうこと自体が
ナ〜ンセンス。そこそこでいいんじゃない?
マリンスノウさんの作例(HP・ブログ)が見てみたいわー。
書込番号:8288310
1点

>18-270mmはなぜ18-300mmにならなかったのか?(謎)
両方試作したけど、18-300の出来が良くなかったとか・・・(見てきたような○○?)
書込番号:8289400
0点

仰るように“作りの悪さ”とかの“重箱の隅をつつくよう”なことを言わなければ
より高倍率の方がいいですね。
書込番号:8292238
1点

だから、「この程度のお手軽なレンズがこの価格で出てますよ」というのが、フツーなら分かるハズなのだが。
書込番号:8292992
0点

カルロスゴンさん こんにちは
安くなりましたね・・・・。
この値段ですと、k200dのWズームをセットで購入しないで、k200d+18-200mm
から初めても美味しい金額に感じますね・・・。
18-200mmが発売されてすぐにこのレンズを購入したときに便利だな〜と感心
しましたが、今は安いな〜と感心しました〜(笑)
書込番号:8294177
1点

まあ落ち着いておくんなはれ
18−250が作りがいまいちで
18ー200は画質がいまいちでオッケー?
書込番号:8299540
2点

GozoGozoさん こんにちは
高倍率も良いと思いますが、値段もありますので+50mmの18-250mmで43730円に
するか、18-200mmで26800円との比較ですと、18-200mmにもメリットが有るように
感じます〜!!
書込番号:8303209
1点

マリンスノウさん こんにちは
>そうなんですが、お手軽レンズならより高倍率の方が好いなと思ったので。。。
そうなんですよね。
この手の高倍率ズームは、画質よりも利便性を追求しているレンズなので
高倍率の方がメリットが高いですよね。
tamronの18-200mmと28-300mmと持っていますが、18-250mmがあれば、最初の2本
のどちらを持って行くか悩まないですむな〜と思い、DA18-250をCBで買っちゃい
ましたから(笑)
ただ、デジイチをこれから始める方で、費用を抑えたいという方には、最初の
1本目として26800円は、悪くないのではと思います〜!!
あとtamronが200-500mmをPKマウントで出してくれると、18-200mm、200-500mmと
繋がりも良さそうなんですけどね〜。
書込番号:8307607
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/06/17 19:55:02 |
![]() ![]() |
4 | 2019/03/05 23:01:01 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/13 23:16:45 |
![]() ![]() |
20 | 2016/05/26 13:32:17 |
![]() ![]() |
10 | 2014/10/10 18:30:59 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/15 22:07:23 |
![]() ![]() |
11 | 2013/11/20 21:46:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/18 23:07:57 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/10 7:54:14 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/12 1:21:53 |
この製品の最安価格を見る
![AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511357.jpg)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





