『暗い室内ではどちらが有利?』のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

『暗い室内ではどちらが有利?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

暗い室内ではどちらが有利?

2009/06/02 23:16(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:68件

CANON 50Dにて単焦点、50mmF1.8ではちょっと辛い室内。

そんなに広くないもので。

それで広角、明るいレンズとしてこちらに注目しているのですが、ちょっと疑問が。

純正レンズで通しF4というのがあって、手ブレが4段分と書いてあります。

F値でSSが倍になるという話はよく聞きますが、F2.8手ぶれ補正なしと

F4手ぶれ補正4段分、どっちが暗い室内でより明るく撮れるんでしょうか?

違いがよく理解できません。

どなたか教えてください、お願いします。

書込番号:9642862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/06/02 23:30(1年以上前)

こんばんは。

基本的には、レンズが取り込む光の量が多い、開放F値の小さい明るいレンズの方が有利です。

…ですが、暗い室内だと、開放F2.8でも、ある程度増感したとしても、ちょっと厳しいですよ。

できれば、EF 28mm F1.8 USMのような明るい単焦点レンズの方が室内では良いかと思います。

ところで、純正F4通しで、4段分といえば、EF 70-200mm F4L IS USMしかないと思うのですが。。。

書込番号:9642985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/02 23:37(1年以上前)

F2.8だろうとF4だろうと、適正露出で撮れば写真の明るさは同じです。
F2.8とF4.0とでは、適正露出を得るために必要なシャッター速度が変わって来ます。

例えば、F2.8で1/30秒が適正露出の環境の場合、F4.0では1/15秒のシャッター速度が必要になります。
1/30秒を割ると手ブレしてしまう人なら、1/15秒ではブレずに撮る事が出来ませんが、手ブレ補正があると補正効果でブレが無くなります。
しかし、撮れる写真の明るさは同じです。


書込番号:9643047

ナイスクチコミ!0


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/02 23:43(1年以上前)

はじめまして。

元々はKissDXの標準レンズ、IS無しを使用しています。最近A16を追加しました。
F4のレンズで室内を写すのは、私には厳しいと感じます。
できればF2以下、35mm以下、単焦点のほうがより明るく写せると思います。

ISは手ぶれ補正でスローシャッターなどには有利ですが、明るさは別の事だと思います。
50mmF1.8を、F2.8とF4で使用して、同じ位の明るさに写るよう設定を試してください。
SSやISO感度、F2.8とF4の違いが解ると思います。
このサイズなら余程スローシャッターで無い限り、手ブレはしないと感じています。

書込番号:9643082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/02 23:51(1年以上前)

追申。
F2.8とF4.0の差は1段ですから、手ブレ補正が4段分の効果なら計算上は手ブレ補正の方が有利になります。
しかし、手ブレ補正の効果は保証されたものではなく、撮り手の力量によっても発揮できる能力が変わったりします。
又、超低速シャッターになるほど効果も発揮しにくくなります。

前レスで書いた、1/30秒まで手ブレせずに撮れる人は、4段分の効果の手ブレ補正だと1/2秒まで撮れる計算になります。
しかし殆どの場合、このような低速シャッターだと1段分かせいぜい2段分の効果くらいしか発揮できなくなると思います。
又、このような低速シャッターだと被写体ブレも起こるでしょう。
撮るものや環境に左右されますので、一概にどちらが有利とは言えないと思います。

書込番号:9643136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/02 23:52(1年以上前)

すみません。間違いを訂正します。

>できればF2以下、35mm以下、単焦点のほうがより明るく写せると思います。

明るいレンズF2以下、50mmより広角の35mm以下、単焦点のほうがSSを稼げるため良いと思います。

書込番号:9643145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/06/03 00:25(1年以上前)

>F2.8だろうとF4だろうと、適正露出で撮れば写真の明るさは同じです。
はい、適正露出の件は理解しているつもりです。
でも、なぜに明るい単焦点レンズが存在するのでしょうか。。。単にボケ味?
そうではありませんよね。
暗い室内で手ぶれを抑えて撮ろうとすると、開放F値の小さい明るいレンズの必然性が分かるかと思います。

書込番号:9643315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4 kuroneko 

2009/06/03 00:28(1年以上前)

こんばんは (=^・^=)

ちょっと、別の視点から。

被写体は何でしょう?
暗い室内で動く物なら、いくらISで4段分の手ぶれ補正と言っても無意味です。
被写体ブレしてしまいます。

タムロンA16と50oF1.8UとEF24-105F4LISを持っていますが、室内でEF24-105F4LISは使いません。
被写体ブレが怖いし、APS−Cで使うと長いので。

タムロンA16か、短焦点の広角を購入されるのが良いと思います。

書込番号:9643339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/06/03 00:43(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。

写真対象はやっぱり子供(3歳)です。

明るい写真というか、ぶれていない、そこそこ明るい仕上がりの写真が欲しかったので。

分かりにくい質問ですいませんでした。

友人が、あまりにEF24−105mm F4 L IS USMを自慢するもので、気になったのです。

50mm F1.8が大変きれいに写真が取れるので、もう少し広角で同等のもの、

また欲を言えば、ちょっとズームが利くものをと思ったもので。

書込番号:9643401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/03 00:52(1年以上前)

となると、被写体ブレ軽減を考えなくてはなりませんね。
ズームだとF2.8になってしまいますので、EF35mmF2かシグマ30mmF1.4をご検討下さい。
30mmF1.4はあまり寄れないのが難点ですが・・・

書込番号:9643443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/06/03 01:43(1年以上前)

こんばんは!

>友人が、あまりにEF24−105mm F4 L IS USMを自慢するもので、気になったのです。

羨ましく感じるのであれば、買えるだけの資金はあって悩んでいるという事ですよね?
EOS 50Dで使うのであれば、EF-S17-55mm F2.8 IS USMも候補に入れて考えてみると良いかもしれません。

明るさはF2.8。
手ぶれ補正は4段分。
単にEF-Sレンズシリーズである事と防塵防滴でないのでLレンズではありませんが、遜色ないレンズとも言えます。
少なくとも、室内でお子さんを被写体に使うのであれば、EF24-105mm F4L IS USMより使い勝手は数段良いと思います。

また、開放F値が明るいという事は、それだけファインダー視認性とAF性能に繋がります。
そういう意味でも、明るいレンズのメリットってありますね。

ちなみに我が家は夫婦で40Dを使用、私がEF-S17-55IS、かみさんがA16を使用していますが、コストパフォーマンスでは圧倒的にA16に軍配です。
EF-S17-55ISでなければ撮れないシチュエーションというのは、実はそんなに存在しませんね^^;
ちなみに我が家は小型犬が被写体ですから、小さなお子さんよりも余程動き回ります。。。

書込番号:9643647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度5

2009/06/03 08:59(1年以上前)

こんにちは。

>明るい写真というか、ぶれていない、そこそこ明るい仕上がりの写真が欲しかったので。

スピードライトを追加するという手もありますよ。
室内撮影が劇的に楽になります。

430EXU
http://kakaku.com/item/10601010154/

PZ42X
http://kakaku.com/item/10604210104/

書込番号:9644260

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/03 10:29(1年以上前)

室内人物撮りなら、やはり「EF35mmF2」「EF28mmF1.8USM」「SIGMA30mmF1.4HSM」このあたりから選ぶのがいいかと思います。
F2.8で足りるなら、F2.8ズームレンズでも良さそうですね。(僕は「EFs-17-55mmF2.8IS USM」を使用しています。
ストロボOK(バウンス撮影)なら430EXUあたりが使いやすいでしょうか。

書込番号:9644511

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2009/06/04 22:52(1年以上前)

正直言って室内の子供の撮影はF2.8でも辛いことが多いですよ。

室内ではEF35mmF2が重宝します。

それとバウンスできるストロボを買うと良いと思います。

>友人が、あまりにEF24−105mm F4 L IS USMを自慢するもので、気になったのです。

はっきり言って室内ならタムロンのA16のほうがよっぽど使えます。
ISと超音波モーターが付いていないだけで、描写は同じF4で撮ったら見分けつかないんじゃないかなぁ。

書込番号:9652257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/05 10:40(1年以上前)

keioldさん

私も2歳半の子供撮るのに、A16使っています。
他に、EF35mmF2、シグマ30mmF1.4もあわせて使用しています。

このくらいの子供を室内で撮影する場合、一番注意するのは被写体ブレですね。
子供はじっとしていてくれないので、被写体ブレを防ぐためにはシャッタースピードを稼ぐ必要があります。

シャッタースピードを稼ぐには、明るいレンズ(F値の小さいレンズ)を使うかISO感度を上げるしかありません。

F1.4とF2.8ではシャッタースピードに2段分の違いが出ます。
F2.8でシャッタースピード1/5だとしたら、F1.4では1/20。
被写体ブレが抑えられるかもしれません。

実際にはF2.8でも被写体ブレが発生するケースが多いと思います。

ズームも便利ですが、室内であれば自分が動き、もっと明るい単焦点を使われた方が希望に近くなると思います。

私は普段シグマ30mmF1.4が付けっぱなしになっています。
若干絞って使うこともありますが、いざと言うときにF1.4を使えるところが大きいと思います。

ブログにそれぞれのレンズで撮った写真があります。
参考になればどうぞ。

書込番号:9654055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/06/08 20:54(1年以上前)

遅くなり、申し訳ありません。

レンズ、難しいのを改めて思いました。

タムロン、買いに行こうと思います。

書込番号:9670609

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <715

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング