SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
『ついに買ってしまいました!』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
シグマの18-200mm F3.5-6.3を使っていたのですが、どうしても望遠で暗くなって、室内での撮影が難しかったので、タムロンの17−50mmに持ち替えました。
やはり、全域でf2.8は、明るくって正解でした。室内であっても、ほとんど手ぶれなくがんがん撮ることができます。
また、倍率は200mmに比べて格段におとるのですが、意外に「近づけばおしまい」ということも多いんだ!と勉強にもなりました。ただ、広角側が17mmと18mmはわずか1mmの違いなのですが、200mmと201mmの違いとはまったく意味が違って、画角の広さと再誕撮影距離0.27mは、かなり使い勝手がいいように感じました。
かなりお勧めのレンズじゃないかと感じています。
書込番号:8845861
1点
>>tiwami777さん
お仲間が増えてますね〜♪
ほんとにコストバリュー高いですよねー
室内ではフラッシュ無しでも手ぶれ大丈夫!被写体ぶれの方が気になります(^^;)
書込番号:8857576
0点
ほんとうは、登山で風景の写真を撮ることも多いんです。
そのとき、PLフィルターをつけるでしょ! そうすると、どうしても暗いレンズですと周辺にケラレが発生して、結局、トリミングしないと使えなくなってしまうんですよね〜(~_~;)
そうなると、やはり少しでも、明るいレンズがほしくなっちゃいますよね。
それから、α200ですと、画角が1.5倍になるので広角側の画角が気になりますよね。今まで撮影できていた風景が、収まらなくて困ったことがありました。そういう意味では、17mmというのは、合格かと思っています。
いずれにしても、値段との兼ね合いで言えば、(私のとっては)とても良いレンズと言ってよいと思います。
書込番号:8858688
1点
おお! 今はじめて気づきましたが、このスレは「ニコン用」!?
すみませんでしたm(__)m
場違いの投稿をしてしまいました。
書込番号:8858697
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2021/12/15 0:59:06 | |
| 37 | 2018/03/11 22:20:09 | |
| 17 | 2018/02/18 20:51:44 | |
| 11 | 2017/09/23 6:49:57 | |
| 5 | 2015/12/31 14:39:11 | |
| 9 | 2014/02/01 7:56:41 | |
| 4 | 2013/12/08 20:13:39 | |
| 0 | 2013/11/03 16:00:40 | |
| 8 | 2013/10/11 9:31:40 | |
| 7 | 2013/09/28 17:24:53 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 719件)
この製品の最安価格を見る
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo103/user102670/d/c/dc9cbc52e70ba6eb6b6ab0cf1a629023/dc9cbc52e70ba6eb6b6ab0cf1a629023_t.jpg
)




